0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

個人的IT用語辞典

Last updated at Posted at 2024-12-25

個人用なのでさっくり書きます

用語集

HTTPヘッダ

認証系のことを調べているときに出てきた。
HTTPでサーバーとコンピュータがデータをやり取りをすることで、私たちはインターネットが使えているが、その時に私たちには表示されるサイトと一緒に補足情報が送信される。これがヘッダ。例えるなら、電子メールの本文以外の部分。(宛先、日付など)

クエリパラメータ

URLについているやつ
?から始まり複数値があるなら&で区切られる

https://example.com/search?category=books&author=村上春樹&page=1&limit=20

例えばこのURLからは本カテゴリーから著者が村上春樹の小説を表示していて、1ページに20件表示されていて、今は1ページにいることがわかる。
ちなみにクエリ(query)は日本語で質問を指すらしい。

JWT(JSON Web Token)

認証系のことで調べていると出てきたが、これ自体はJSON形式で表現された認証情報を安全に送受信するための標準規格を指す。とりあえずJWTって調べて出てきた記事八徳。
【JWT】 入門
https://qiita.com/knaot0/items/8427918564400968bd2b
JWT認証の流れを理解する
https://qiita.com/asagohan2301/items/cef8bcb969fef9064a5c
ラボ: JWT入門
https://developer.auth0.com/resources/labs/tools/ja-jwt-basics#%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB
JWT認証とは?
https://zenn.dev/shtk0119/articles/14a6a9ef1eb1fe
基本から理解するJWTとJWT認証の仕組み
https://developer.mamezou-tech.com/blogs/2022/12/08/jwt-auth/
JWT(JSON Web Token)って何に使うの?仕組みとその利便性
https://qiita.com/ichi_zamurai/items/8f0887c7bfb4c206b795

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?