こんにちは、Perl 6アドベントカレンダーの一日目の投稿になります。
去年のアドベントカレンダーでも Perl6を学ぶ時に参考になるページ 2016 という投稿がありました。
基本的なやつは去年のをみてもらうとして、今回は2017年になって充実してきたコンテンツだけ適当な順番で紹介していきたいと思います。
StackOverflow
- 質問回答があると、その週のWeekly changes in and around Perl 6で紹介されます。
- 初めてのPerlの著者として有名な、あのBrian_d_foy氏もよく利用されているみたいです。
- コアの開発メンバーがちゃんとチェックしているので、困ったときは使ってみましょう。
The Perl Conference
- Perlのyoutube動画チャンネルです
- 例えば、"The Perl Conference in Amsterdam"の動画の一部を紹介すると:
-
"Perl 6: Superglue for the 21st Century" - Brian Duggan
- タイトルの"superglue"からしてFFIとかそっち系の話題かなと思った人もいるかもしれません
- そうじゃなくてgrammarでcsvをパースしたり、Proc::Asyncでログフィルターを作ってみたりとかそういう内容です
-
"Rakudo.js - compiling Perl 6 to JavaScript" - Paweł Murias
- 作者によってBackendの一つであるRakudo.jsが紹介されています
- nqpのリポジトリにおいてあります。遊べます!
-
"Functional Programming in Perl 6" - Laurent Rosenfeld
- 高階関数、ラムダ、クロージャー、カリー化 などをPerl6でどんな感じで書いたらよいかなどが紹介されています
- (恥ずかしながらassumingメソッドを初めて知りました)
- ちなみにLaurent Rosenfeld氏といえばThink Perl 6の著者です
- Think Perl 6はオープンソースになっています: https://github.com/AllenDowney/ThinkPerl6
- pdfを読むこともできます: http://greenteapress.com/wp/think-perl-6/
- 高階関数、ラムダ、クロージャー、カリー化 などをPerl6でどんな感じで書いたらよいかなどが紹介されています
-
"Perl 6: Superglue for the 21st Century" - Brian Duggan
Book
- 今年はとても多くの参考書が出ました。10冊ぐらい出てます。
- 多くは電子書籍なので日本からでも簡単に購入することができます
オンラインジャッジ
exercism
- エクササイズの問題がいくつか用意されています。
- GoogleCodeJamみたいな感じで、入力データと問題文が用意されています
- ただし、ジャッジは手元で行います
code-golf.io
- Perl6を使ってコードゴルフができる、オンラインジャッジのサイトです
- オープンソースになってます: https://github.com/JRaspass/code-golf
AtCoder
- 国内企業が運営している、オンラインジャッジのサービスです
- 一応Perl6にも対応しています
- ただし、RakudoStar-2016.01と結構古いバージョンが入っているので、最近のPerl6よりかなり実行時間が遅くなるかもしれません
以上、一日目の投稿でした。