Cursorエディタとは
VScodeを元にOpenAIが開発したエディタです。
チャットGPTがエディタ内でコードを書いてくれたりアドバイスをくれます。
プロジェクトのファイル全体を把握してコードを書いてくれるので
ブラウザを立ち上げてチャットGPTを使うより精度が高いです。
インストール
日本語化
メインメニュー「View」→「Command Palette」
「日本語」
(ここでEngleshしか出てこなかったら一回Engleshを選択すると次からリストが出てきます。)
リスタート後日本語化されます。
AI補完
補完してくれるので内容が合っていれば「ctrl + Enter」で確定
まとめ
時代ですね。
慣れると開発速度が上がるので頑張って触っていこうかと思います。
また便利な機能を覚えたら追記していきます。
ご覧になって頂いてありがとうございました。