LoginSignup
4
1

More than 3 years have passed since last update.

Acquia Certified Front End Specialist – D8 試験感想&勉強方法

Last updated at Posted at 2020-06-26

4月のコロナ自粛期間中には、Drupal8の「Acquia Certified Front End Specialist 」試験にチャレンジしました。
運は良くて、一発に合格しましたが、振り返って自分の勉強方法と感想を纏めて、誰のお役に立てれば嬉しいです:relaxed:

試験概要

Exam Name: Acquia Certified Front End Specialist – Drupal 8
Exam Duration: 90 minutes
Exam Price: $300
Exam length: 60 questions
Pass/Fail mark: 68%

自分が試験した時は、ちょうどAcquia社は日本語版のキャンペーンを開催しているので、試験費は実質0円でした。

試験内容と質問比率

1.0 Fundamental web development concepts 25%
2.0 Theming concepts 25%
3.0 Templates and pre-process functions 25%
4.0 Layout configuration 15%
5.0 Performance 5%
6.0 Security 5%
TOTAL 100%

詳細の試験内容は試験ページを確認できます。

勉強方法

・ 一番目にやるべきことは、質問分野の内容を確認し、自分の強みと弱みをはっきりすることです。
  自分の場合、一番の弱みはCSS系、次はJS系のことは分かっているので、そちらの弱みは強みに変更する勉強時間があまりないので、「1.0 Fundamental web development concepts」について、今の知識で行くことに決めました。代わりに、ほかの分野はしっかり勉強するということです。

・ 公式のDocを読むこと
  Themeing Drupalをざっくり読むことがお勧めです。
  もちろん、個人差があるので、時間の分配は大事です。(全部読むにはすごく時間がかかりそう。。)

・ 重点的に勉強法
  ※「3.0 Templates and pre-process functions」について25%の比率で出題されるので、これは自分が一番時間をかけて勉強した分野でした。
  試験時はまた半年ぐらいの実経験しかなかったので、Drupalのhookについて、まだまだ理解できていないところが多いです。
  Youtubeを見たり、Drupalの公式Docを読んだり、ノートにメモを残したりしました。

試験当日

コロナ期間中で、自宅でOnline試験を受けることになりました。

あくまで自分の記憶中で試験当時にあった内容なので、ご参考程度の気持ちでー
→Drupalのテーマ概念 (基礎知識、フォルダ構成・・・)
→テーマの継承  (親テーマのcss・jsの変更、除外など)
→yamlの記述方法(info, library)
→twigの関数
→CSS・JS系 (自分はCSS系の問題は全滅しました。。。:sob:)
→pre-process系 (やっぱり出題数は多かった印象でした)
→実際WEBサイトを運用時のPerformanceの改善方法(1問、2問ぐらい)
→DrupalやWEBサイトのセキュリティー(1問、2問ぐらい)

試験結果

試験完了後直ちに結果が出て、以下の自動送信メールも届きます。
You have completed the exam, アクイア認定フロントエンドスペシャリスト – Drupal 8 on Sun Apr 26 18:00:59 MST 2020.
Overall Score: 70.00%
Result: PASS

Topic Level Scoring:
Section 1 : Fundamental Web Development Concepts : 78.57%
Section 2 : Theming concepts: 60.00%
Section 3 : Templates and Pre-process Functions: 93.75%
Section 4 : Layout Configuration: 66.66%
Section 5 : Performance: 0%
Section 6 : Security: 33.33%

Congratulations on achieving the credential!

合格ライン(68%)よりぎりぎりでした。
CSS系の問題は全滅しましたが、一番しっかり勉強した「Templates and Pre-process Functions」は93.75%だったので、少し不足を埋めるようになりました:hugging:
ですが、「Performance」は0%で、自分でも少々意外でした。恥ずかしかったです:sweat:

合格したら、以下のデジタルバージを貰えます↓
frontend.png

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1