(Ruby のカンファレンスの度に、毎度話題になる?) Ruby に型が欲しい件ですが、個人的な見解を書いておこうと思います。ちなみに私は RubyKaigi 2018 に参加しておりません。Twitterのタイムラインでの賑わいを見ていただけです。
最近、Swift を触っててそのコンパイルの重さにうんざりしているので、 型推論 は現代のマシンスペックでは基本的に辛いと思っています(カフェでノマドコーディングしたいので)。またメタプログラミングし放題の Ruby に導入するのは困難という認識です。
では、どういうときに 型定義 が欲しくなるのか考えてみます。
(続く)