11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

SPFレコードの書き方について、紛らわしいサイトを見つけた

Last updated at Posted at 2016-12-16

メールサーバの設定の際に、メールアドレスの信頼性を高める為に、
SPFレコードの設定の確認を行い、SPFレコードのチェックを行うために、
チェックツールを運用しているサイトを検索したら、
アスメルのサービスの専用SFPレコード設定を推奨するサイトを見つけた。

アスメルユーザー向けなのでなんのメールアドレスを設定しても、
『include:1lejend.com』をテキストレコードに追加しろと書かれているが、
これはアスメル社のサービスを使っている人だけのものなので、気を付けてほしい。
http://asumeru.net/tools/spf/spfchecker.php

どういう人向けのサイトか説明が明記されておらずわかりにくいので、
詳しく設定を知らずに設定をしている人にしてみれば、
フィッシングサイトみたいなつられ方をする危険がある。

自分の利用しているメールサービスに対して、適切なSFPレコードの設定をしましょう。

参考)なりすましメール撲滅に向けたSPF(Sender Policy Framework)導入の手引き
http://www.ipa.go.jp/security/topics/20120523_spf.html
参考)Sender Policy Framework - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Sender_Policy_Framework

①『test@yahoo.co.jp』を検索した結果
image
②『test@excite.co.jp』を検索した結果
image

現在Google、Yahooで『spf チェック』検索すると、検索上位4位で表示される。

Google検索『spf チェック』
image
Yahoo検索『spf チェック』
image

11
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?