3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CursorのComposerとChatの使い分け

Posted at

はじめに

Cursorエディタには、AIを活用した2つの主要な機能があります:ComposerとChatです。これらの機能の特徴と使い分けについて解説していきます。

機能比較表

機能 Composer Chat
コンテキスト理解 自動的に現在のファイルを紐づける。関連ファイルを自動提案する。 初期状態では無し(手動で共有が必要)
主な用途 コード生成・編集 一般的な質問・説明
履歴管理 コントロールパネルに自動保存 チャット履歴を選択可能
UI インラインメニューで利用可能。サイドメニューでも表示可能 サイドメニューのみ
コードブロックの実行 できない 可能

Composer機能の特徴

長所

  • コードの生成と編集に特化
  • ファイルを開いた時点で、現在のファイルと関連ファイルのコンテキストを自動的に理解。関連ファイルを自動提案する。
  • プロジェクト構造やインポート関係を考慮した提案が可能
  • コントロールパネルに履歴が保存され、後から参照可能
  • インラインでのコード編集が容易

短所

  • 履歴の簡易選択ができない

Chat機能の特徴

長所

  • 一般的な質問や説明の取得に最適
  • 以前のチャットにすぐ切り替えられる
  • コマンドをコードブロックで回答させると、「Run」ボタンのクリックでCLIコマンドを実行させることができる。

短所

  • 初期状態ではコンテキスト情報を持っていない
  • 必要なコードやファイルは手動でチャットに共有する必要がある

使い分けのポイント

Composerを使うべき場面

  • コンテキストがシンプルなコードの修正

Chatを使うべき場面

  • コンテキストが大きめのコードの修正
  • コードの概念や使い方の質問
  • エラーメッセージの解析
  • 一般的なプログラミングの質問
  • 長期間コンテキストを維持して作業する場合

まとめ

ComposerとChatは、それぞれ異なる用途に最適化された機能です。開発のシーンに応じて適切に使い分けることで、より効率的な開発が可能になります。Composerはコンテキストが短めのコード開発に、Chatはコンテキストが長めの作業に、というように場面に応じた使い分けがおすすめです。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?