こんばんは。
ノーマル四間飛車が好きなヘボ将棋ファンです(ウォーズ2級)。
はじめに
家族と共用の Windows マシンには激指 13 がインストールされているのですが、OS の起動が遅すぎて使う気にならず、たまに勉強で使おうとするとアップデートがなんちゃらとひたすら待たされるので、普段使いの Mac に将棋ソフトをインストールしてみました。
環境
- MacBook Air (11-inch, Mid 2011)
- macOS Sierra
- CPU Core i5 1.6GHz
- RAM 4GB
導入手順
【最新版】Macに「elmo」をインストールする方法 を参考にさせていただきました。
ほぼ、手順通りだったのですが、少しだけ私の環境向けに変更が必要な箇所がありました。
gcc
はるか昔にインストール済みだったコマンドラインツールが残っていました。
$ gcc --version
Configured with: --prefix=/Library/Developer/CommandLineTools/usr --with-gxx-include-dir=/usr/include/c++/4.2.1
Apple LLVM version 9.0.0 (clang-900.0.39.2)
Target: x86_64-apple-darwin16.7.0
Thread model: posix
InstalledDir: /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin
やねうら王のビルド
巷で噂の 設計図共有サイト からソースコードをクローンしてビルド。
Makefile のコンパイラを clang++ から g++ に変更。
# clangでコンパイルしたほうがgccより数%速いっぽい。
COMPILER = g++
#COMPILER = clang++
make avx2
だとその後の手順で Illegal Instruction
となったので、 make sse42
としました。
//#define USE_AVX512
//#define USE_AVX2
#define USE_SSE42
//#define USE_SSE41
//#define USE_SSE2
//#define NO_SSE
elmo のインストール
参考資料の通りに、ダウンロードしたファイルを配置しました。
ディレクトリ構成は以下の通り。
$ tree YaneuraOu/exe/
YaneuraOu/exe/
└── 2017Early
├── YaneuraOu-by-gcc
├── book
│ └── standard_book.db
└── eval
├── KKP_synthesized.bin
├── KK_synthesized.bin
└── KPP_synthesized.bin
将棋ぶらうざQ のインストール
将棋ぶらうざQ のウェブサイトからダウンロードした 将棋ぶらうざQ V3.4 for Mac(SbrowserQ_V3.4_mac.dmg)を解凍し、SbrowserQ.app ファイルを ~/Applications
ディレクトリにコピー。
将棋エンジン設定のエンジンファイルパスに、先の手順で配置した YaneuraOu-by-gcc を指定。
使ってみる
さっそく、対局してみました。
早くも1筋をつめられてピンチです(笑)
参考資料
大変参考になりました。
ありがとうございます。