初めに
環境設定......なにそれおいしいの?
そんな自分が出会った,やらなければいけない事orzについて,備忘録として記載していきます.
(文章力が無いので読みづらい場合はすいません...)
本稿では,PyTorchのインストール方法について記載します.
PyTorchのインストールに必要なこと
##1. CUDAのインストール準備
PyTorchを用いるためにはCUDAをインストールする必要がありますが,最新のCUDAにPyTorchが対応していないってことも......
(確認はしていないため,最新版でも出来る可能性あり)
そのため,入れるべきCUDAのバージョンを確認します.
確認は以下のサイトから行います.(リンク先は公式PyTorchのホーム画面です)
https://pytorch.org/
Compute Platformというのがありますが,ここで選択するのは,自身がインストールしているCUDAのバージョンになります.
そのため,この画面を見て対応されたCUDAのバージョンを控えておきましょう.
##2. CUDAのインストール
以下のサイトから,控えていたCUDAのバージョンを選択し,インストールします.
(リンク先は,CUDAホームページ>右上の検索マーク>CUDA Toolkit Archive で入れます.)
https://developer.nvidia.com/cuda-toolkit-archive
私は,CUDA11.1に対応したPyTorchをインストールする予定であったため,CUDA Toolkit 11.1.1をインストールしました.
因みに,画像内のVersionがWindows10の10の部分(のはず),Installer TypeはPCがネットワークに接続されていればnetworkの方で大丈夫です.
##3. PyTorchのインストール
後は,PyTorchをインストールするだけです.
自身の環境に応じてそれぞれ選択し,Run this Command:に記載されたコードをコピペしましょう.
conda install pytorch torchvision torchaudio cudatoolkit=11.1 -c pytorch -c conda-forge
以上です.
動作確認
PyTorchがGPUを認識出来ているか確認するためには,以下のコードを記載します.
import torch
print(torch.cuda.is_available())
出力が_True_であれば終了です.
最後に
次回から,CNNに取り組もうかと考えてます.(......やるとは言ってない)