はじめに
Google Drive APIを使ってプログラム内からフォルダ作成&保存など色々やっているのですが、
作成するフォルダIDは完全なランダムでなく、規則があることが分かってきました。
日本語の情報が見つからなかったので、僕が実験した限りの規則をまとめます。
Googleのドキュメントで見つけた情報ではないので、非公式です!
間違いあるかも知れませんし、仕様は突然変わるかもしれないので、ご了承ください。
フォルダIDの桁数
「マイドライブ」では28桁の英数字, ハイフン, アンダーバーの組合せです。
個人用のGmailアカウントでもGsuiteアカウントでも同じでした。
https://drive.google.com/drive/folders/123456789ABCDEF0123456789ABC
「チームドライブ(G suite専用)」の場合は少し長くなり33桁でした。
https://drive.google.com/drive/folders/123456789ABCDEF0123456789ABCDEFGH
フォルダIDの先頭文字
「マイドライブ」に作成するフォルダは、個人用のGmailアカウントでもGsuiteでも、
先頭2文字は必ず0Bになります。
https://drive.google.com/drive/folders/0Babcdefghijklmnopqrstuvwxyz
フォルダ作成者のID
「マイドライブ」に作成するフォルダは、個人用のGmailアカウントでもGsuiteでも、
0Bを含む先頭13桁はフォルダ作成者によって固定値になります。
後半15桁がランダムのようです。
例えば、ある人が作ったフォルダは必ず0Babc_def_ghi
で始まる、といった具合。
https://drive.google.com/drive/folders/0Babc_def_ghiABChogefugapiyo
https://drive.google.com/drive/folders/0Babc_def_ghiXYZfugapiyohoge
https://drive.google.com/drive/folders/0Babc_def_ghiOOOpiyohogefuga
おわりに
何の役に立つんだ!って思われるかも知れませんが、
アクセス権限をいろいろ切り替えながらテストするときなど、
フォルダIDの命名規則が分かってるとスムーズだったりするのですよ。
今の所判明している法則はこんくらいですが、
スプレッドシートのファイルIDとか、他にも法則はありそうな予感してます。
また見つけ次第追記していきますね!
ではまた〜。