11
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

東北大学 計算機科学研究会Advent Calendar 2017

Day 15

ちょこっとJulia言語を紹介する

Last updated at Posted at 2017-12-06

この記事では、科学計算とか数値計算を全くしない人間が、何故か気に入っているプログラミング言語であるJuliaについてちょこっと紹介します。

Juliaとは

Juliaは2012年に公開された、科学計算処理、数値計算向けのプログラミング言語で、MITの学生や教授によって作られました。
なぜJuliaを作ろうとしたか、ということについては公式ブログで語られています。
記述しやすさ、高速さがウリで、LLVMベースのコンパイラを搭載することで実現しています。
for文で単純な計算するだけでも速いです。感動します。

プログラミング環境について

Juliaのインストールについては割愛し、ツールなどを紹介します。

JuliaPro

JuliaProはJulia Computingが提供するIDEです。
JuliaのインストールとAtomのインターフェイスであるJuno IDE、デバッガ、その他グラフ描写などの有用なパッケージが同梱されています。

JuliaBOX

JuliaBOXは同じくJulia Computingが提供するツールです。Jupyter Notebookを利用しているのでブラウザ上でJuliaを試すことができます。

VSCode

Visual Studio Code上で公開されているJuliaの拡張機能をインストールすることで、Juno IDEのようなIDEとして利用することができます。補完も効きます。

#ちょっとした文法とか
文法については公式ドキュメントに詳しく書かれています。ここではほんのちょっとだけ紹介します。
###乗算記号がいらない

x=32     
32

y=3x+1   
97

z=2x^2+2x+1   
2113

###行列は「'」で転置

a=[1 2 3;4 5 6;7 8 9]
3×3 Array{Int64,2}:
 1  2  3
 4  5  6
 7  8  9 

a=[1 2 3;4 5 6;7 8 9]
3×3 Array{Int64,2}:
 1  4  7
 2  5  8
 3  6  9

###既約分数が求まる

t=2//4
1//2

パッケージについて

Webフレームワークや機械学習関連をサポートするパッケージなど、Juliaには現在1686のパッケージが公開されています。
ページではバージョンごとによってテストがpassしたかfailだったかが表示されていますが、半分くらいしかpassしていません…。

その他

11
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?