元々はiOS開発がメインなのですが
最近Kotlin
にひどく魅了されハマってます
ScalaとJavaの中間ぐらいのいい感じにできてますね
ことりん、可愛い名前ですが島の名前なんですね
Udacity
のチュートリアルでAndroidを勉強してたのですが
Android Material Design
と言う
UIの英文に関するガイドラインを発見し
これ、Android
以外にも応用が効くよねと思い
私のいい加減な解説付きでご紹介します で表記
解釈の間違いなどありましたらコメントお願いします
Language
Addressing users
ユーザの呼びかた
you
, your
を使用せよ (I
, we
ではなくて)
Quickly open the camera without unlocking your screen
Your places
(例外) ユーザ視点で語るときはI
, my
を使用せよ
I agree to follow the Google Terms of Service
My Account
Change your preferences in My Account
同じセンテンスで
you
とI
をごちゃ混ぜすると混乱しますからね
Avoid the pronoun “we”
we
の使用は避けよ
ユーザの視点にたった表現をせよ
Get started with these popular posts on Google+
To get you started, we’re showing you popular posts on Google+
(例外) レビューとかレスを返すなど、ユーザのために何かアクションをする場合はwe
を使って良い
We’ll review your appeal and respond within a few days
Your appeal will be reviewed, and you will receive a response within a few days
日本語と違い、英語では誰が主語か明確にします
Be concise
簡潔に
Send money to anyone in the US who has an email address. It’s fast, easy, and free.
Send (and receive) money with friends and family in the US with an email address. It’s a two-step process with little-to-no latency and there aren’t any charges for the recipients of the money.
Read the instructions that came with your phone
Consult the documentation that came with your phone for further instructions
less is more
少ないは多い
Write in the present
現在形で記述せよ
通常、英語では現在、過去、未来、現在完了と時制を明確にします
現在形に統一することで表記の揺らぎがなくなりスッキリします
Gitのコミットメッセージも現在形に統一するのオススメです
Write simply and directly
単純、直接
Save changes?
Would you like to save your changes?
Message sent
Message has been sent
Register to vote
You must register before you can vote
海外のスタバでコーヒーを注文するときも
Could I have a Hot Coffee?
より
Hot Coffee
と言った方が通じます
余計な単語はつけない方がポイントがはっきりして
分かりやすいです
Write for all levels of readers
英語があまり得意でない人にもわかりやすい単語を使用せよ
Turn on Location History
Enable Location History
Enable
は一般人には特殊な単語です
Preparing video…
Buffering…
ボタンとかメニューとかUI部品名は言わなくてよし
Click Continue
Click the Continue button
押せるならそれはボタンでしょうしね
Begin with the objective
目的から書きはじめよ
To remove a photo from this album, drag it to the trash
Drag a photo to the trash to remove it from this album
日本語の語順と同じになるので、日本人にはわかりやすいですね
Never say “never”
絶対って絶対言うな
Your circle names aren’t shared
We’ll never share your circle names
いや、そこは
never
って言って欲しいですが
Tone
Be friendly, respectful, and focus on the user
友好、尊敬、ユーザ視点
MyApp isn’t responding
Do you want to close it?
Sorry!
Activity in MyAppActivity (in the MyApp app) is not responding
さすがに英語でもちょっと軽すぎですかね
Be humble
控えめな表現
All your savings in one place
Great deals at places you’ll love
Great deal とは、お買い得だよ
と言うバーゲンセールで使用します
誇大広告はよくありません
More restaurant reviews
All restaurant reviews
all
だと全部の意味になりますのでよくありません
Be inviting
機能の効果を説明せよ
機能の実装方式、注意事項、制限は不要
To save power, switch Location mode to Battery saving mode
Manually control GPS to prevent other apps from using it
invitingとは招待する、招き入れるの意味です
ユーザのアプリの使用を促すような誘い文句を使用しましょう
Be positive
ポジティブな安心な表現をせよ
25文字以上だとやばそうな雰囲気を出さないことです
バグがあと15個あると言うより
バグを150個フィックスしたと言う方がポジティブです
Use 24 characters or fewer for file names
Your file name must be less than 25 characters
Try again
The action failed
松下幸之助のありがたい言葉
失敗したところでやめてしまうから失敗になる
成功するところまで続ければ、それは成功になる
Be essential
本質的なことだけ伝えよ
場合によってはテキストも不要
iPhoneのパスコードロック解除で失敗すると
画面が揺れて、タプティックエンジンがトコトコするだけです
ときとし、エラーメッセージは不要です
Signing in...
Your phone is contacting Google. This can take up to five minutes.
Signing in...
Your phone needs to communicate with Google servers to sign in to your account. This may take up to five minutes.
Capitalization & punctuation
Use sentence-style caps
先頭の単語だけ大文字にせよ
Search settings
Search Settings
SEARCH SETTINGS
Skip periods and unnecessary punctuation
余計な句読点を省略せよ
ターミネータはいらない
Periods
ピリオドは不要
複数センテンスの場合は付ける
この文章もピリオドを省略してます
気づきました?
Share your photos with friends. Learn more
Share your photos with friends. Learn more.
To narrow your targeting from all countries and territories, add a location
If you undo this bulk edit, everything you changed will go back to its previous state
If you undo this bulk edit, everything you changed will go back to its previous state.
Colons
コロンは不要
Share with
Share with:
Use contractions
省略形を使用せよ
it’s, can’t, wouldn’t, you’re, you’ve, haven’t, don’t
it is, cannot, would not, it’ll, should’ve
it will, should have は省略しないんですね
ただし、強調したいときは do not
とします
Avoid exclamation points
ビックリマークの使用は避けよ
(例外) 挨拶や、謝辞は良いよ
Welcome!
Good job!
Learn about the new features of Calendar!
“1, 2, 3” not “one, two, three”
数字は数値で表記せよ
You have 3 messages
You have three messages
ちなみに書籍などのフォーマルな文章では逆にスペルで表記します