LoginSignup
0
2

Azure DevOps Serverのライセンスについて

Last updated at Posted at 2021-02-24

概要

Azure DevOps Serverについて、Visual Studio サブスクリプションに含まれるライセンス、またクライアントアクセスライセンス(CAL)が不要な「利害関係者(Stakeholders)」について関連資料を記載しています。

「利害関係者(Stakeholders)」については、Azure DevOps Servicesも同様のようです。

最新、正確な情報は公式資料をご確認ください。

(1) Visual Studio サブスクリプションに含まれるライセンス

Visual Studio サブスクリプションには、1 つのサーバー ライセンスに加えて、サブスクライバー用のユーザー CAL が含まれています。

💡(2024年2月26日追加)アクセス レベルについて

下記資料が、各ライセンス(利害関係者含め)でアクセス可能な機能が詳細に記載されています。

(2) クライアントアクセスライセンス(CAL)が不要な「利害関係者(Stakeholders)」

Azure DevOps Serverは「利害関係者(Stakeholders)」については、一部の項目をCALなしで利用することができるようにライセンスに記載されています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Team_Foundation_Server
Wikipedia では「関係者ユーザ(ワークアイテムやカンバンなどの管理・利用のみできる限定ユーザ)」と記載されている部分です。

(2-1) 資料:ライセンス

Visual Studio 2019のライセンス
https://visualstudio.microsoft.com/wp-content/uploads/2020/03/Visual-Studio-Licensing-Whitepaper-Mar-2020.pdf

25ページの「An Azure DevOps Server CAL is not required in the following scenarios」の部分

また、バージョンが古いですが、Visual Studio 2017は日本語の利用規約があり同様の記載がありました。
https://visualstudio.microsoft.com/wp-content/uploads/2016/11/VS_2017_TFS_RTW_JPN_Eula.1041.pdf

(2-2) 資料:設定方法

(2-2-1) "Stakeholder"のグループへの追加手順

(2-3) 資料:アクセスレベル

(2-3-1) サポートされているアクセス レベル

Stakeholder: Provides partial access, can be assigned to unlimited users for free. Assign to users with no license or subscriptions who need access to a limited set of features.

(2-3-2) ステークホルダー(利害関係者)アクセス

(2-3-3) Wiki

WikiもProject Wikiならば閲覧できるようです。

Project Wiki、Code Wikiについて日本語でまとめられた資料については以下をご参照ください。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2