52
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Pythonを始めよう! 〜①環境構築編〜

Last updated at Posted at 2016-10-05

概要

時代はPythonだと思います。
普段はJS大好きですが(React大好き)、これから機械学習やデータ系の処理などはPythonが先陣を切ると思います。(AWS LambdaもPythonで書きたい!)

表はReact、裏はAWS(LambdaはPython)の理想を目指して勉強します。
(1年前にちょろっと触っただけで覚えてない。)

また、2.Xか3.Xかどちらのバージョンにしようか悩んでいましたが、
尊敬する方から両方必要とご教示頂いたので、違いも見比べながら再入門できたらと思います。

Pythonの環境構築

3.xは今がんがん開発されています。
2.xは開発が止まっています。
ただし、現状あるPythonのフレームワーク類は2.xは使えるが、
3.xは使えないという悲しい事態に陥っています。

Pythonのバージョンはさくさく切り替えれた方がいいと思い、何かいい方法が無いかと調査したところ、普通にありました。

pyenvというPythonのバージョンを管理できるものがありました。
Node.jsのバージョンを切り替えるnvmに似ていますね。

pyenv導入手順

すごく簡単で、GitHubからcloneするだけです。

$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

cloneが終わったら、.bash_profileに実行コマンドを書き込みましょう。
下記を追加すればOKです。

export PYENV_ROOT=$HOME/.pyenv
export PATH=$PYENV_ROOT/bin:$PATH
eval "$(pyenv init -)"

これでPythonのバージョン切り替えの準備は完了です。

pyenvからPythonをインストールする。

pyenvからPythonをインストールします。
とは言っても簡単で、下記のコマンドで一発でインストールできます。

pyenv isntall 3.5.1

上記のコマンドで、Pythonの最新バージョンである、3.5.1がインストールできました。
(pipは3.4.xから標準搭載なのでこのままでOKです。)

pyenvで利用するPythonのバージョンを指定する。

pyenvには3通りの指定方法があります。

① システム全体に反映する。

pyenv global 3.5.1

② カレントディレクトリのみに反映する。

pyenv local 3.5.1

③ 特定のshellでのみ反映する。

pyenv shell 3.5.1

①はシステム全体、②はカレントディレクトリのみに反映します。
③は一時的に利用したいshellなどで指定します。

だいたいは3.xを使うけど、この案件は2.xとかの切り分けもスムーズに行えます。

また、ターミナルを終了しても、この反映は生き続けます。
ものすごく便利ですね。

Macの初期設定のPythonに戻したい場合は、下記でOKです。

pyenv global system

これで好きな時にバージョンを切り替えることができる様になりました。

何かモジュールが欲しい時は、

pip install XXXX

でインストールして使いましょう。

まとめ

まだまだ復習し始めたばかりですが、
バージョン違いでつんでしまうのが一番もったいないと思います。
初期からバージョン切り替えはスムーズにできる様に、pyenvでPythonのバージョン管理は徹底しましょう。

次回からは文法編に入ります。

52
25
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
52
25

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?