LoginSignup
9
9

More than 5 years have passed since last update.

Typescriptまとめ 関数の型定義

Last updated at Posted at 2018-10-10

functionの型定義

functionの型定義は以下のように行う
関数の引数、関数の戻り値に対して型を定義すればいい。


function name(param: ptype, ...): rtype { ...statements... }

name: 関数名
param: 仮引数
ptype: 仮引数のデータ型
rtype: 戻り値のデータ型
statements: 関数の本体

引数のbaseとheightにnumber型を指定、戻り値にnumber型を定義している。


function triangle(base: number, height: number): number {
  return base * height / 2;
}
console.log(triangle(10, 5)); // 25

関数リテラルを利用することで、関数を式として表し、変数にだ代入することもできる。

let triangle = function(base: number, height: number): number {
  return base * height / 2;
};
console.log(triangle(10, 5)); // 25

let命令では型を明示していないが、型推論によってfunction型と認識される。

関数の型を明示した場合は、以下のように表す。


let triangle: (base: number, height: number) => number = function (base: number, height: number): number {
  return base * height / 2;
}

単に:functionとなるわけではない。
引数リストと戻り値の区切りはアロー関数で表す。

関数型の宣言

(param: ptype, ...) => rtype

param: 仮引数
ptype: 仮引数のデータ型
rtype: 戻り値のデータ型

最後に

のちのち更新していきますのでいいねお願いします!

9
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
9