WinとMacでどちらでも使用しているので忘れないように記載する
便利な機能のショートカット
マルチセレクト
複数の文字列をインタラクティブに選択し、一度にまとめて編集することができます。
- OS X:⌘ + D
- Windows:Ctrl + D
矩形選択
矩形選択で複数行の更新ができます。
-
OS X:alt を押しながら、左クリックしドラッグで選択。
-
Windows:Shift を押しながら、右クリックしドラッグで選択。
選択文字列の前後をクォーテーションなどで囲う
マルチセレクトして最初と最後に”などで囲います。
- OS X:⌘ + ⇧ + L で行単位に選択が変わる
- Windows:Ctrl + Shift + L
行の削除
現在のカーソル位置の行を削除します。
- OS X:^ + ⇧ + K
- Windows:Ctrl + Shift + K
行の移動
現在のカーソル位置の行を行ごと上下に移動します。
- OS X:^ + ⌘ + ↑、^ + ⌘ + ↓
- Windows:Ctrl + Shift + ↑、Ctrl + Shift + ↓
行のコピー
現在のカーソル位置の行をそのまま下にコピーします。
- OS X:⌘ + ⇧ + D
- Windows:Ctrl + Shift + D
コメントアウト・コメントイン
- OS X:⌘ + /
- Windows:Ctrl + /
大文字、小文字変換
- OS X:⌘ + K, ⌘ + U (大文字変換) ⌘ + K, ⌘ + L (小文字変換)
- Windows:Ctrl + K, Ctrl +U(大文字変換) Ctrl + K, Ctrl +L(小文字変換)
履歴からペーストする
- OS X:⌘ + K, ⌘ + V
- Windows:Ctrl + K,Ctrl + V
参考
https://dev.classmethod.jp/articles/sublime-text-2-shortcut/
https://www.sublimetext.com/docs/index.html