2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【トリプルディスプレイ】WindowsからMacBookに乗り換え【予算20万円】

Last updated at Posted at 2022-03-25

はじめに

転職をしましたが、転職先ではBYODでMacBookを使っていました。
Windowsユーザーだった私は初めてMacBookを買うことになったのですが、その資金として20万円が支給されました。

後世のために、この20万円でMacBookの周辺環境をセットアップした内容を残します。

現環境

全体像

まず、Windowsの環境はこんな感じです。

全体.jpg

  • 左のモニターでUdemyを開いて、
  • 真ん中のモニターでVSCode
  • 右はフォルダ操作等

って感じでやっていました。
(「もっと作業環境をこうしろ」というご意見があれば教えてください。。。)

周辺機器

PCの周辺機器はこんな感じです。

PC.jpg

  • 一番左上:電源ケーブル
  • 左上から二つ目:左のモニターに繋がるTypeC-HDMI変換ケーブル
  • 左上から三つ目:キーボードに繋がるUSBケーブル
  • 左上から四つ目:真ん中のモニターに繋がるHDMIケーブル
  • 右上:マウスに繋がるUSBケーブル

ちなみに使っているのはこんな感じです。
(「もっとお金をかけろ」っていうツッコミはご容赦ください。。。)
(なんか画面汚い、、、?)

機材 製品 料金
PC本体 ThinkPad X280 8万くらい
左のモニター BenQ ジモティーで3000円
キーボード バッファロー 大学の時に使ってた
真ん中のモニター PHILIPS 楽天で10000円くらい
マウス バッファロー 大学の時に使ってた
PCスタンド ??? 楽天で1500円くらい

新環境

全体像

こんな感じになりました。

全体 (2).jpg

基本的には元通り、キーボードが少し小さくなりました。

周辺機器

PCの周辺機器はこんな感じです。

PC2.jpg

  • 上:真ん中のモニターに繋がるHDMIケーブル電源ケーブル
  • 上から二つ目:電源ケーブル
  • 上から三つ目:マウスに繋がるUSBケーブル
  • 上から四つ目:左のモニターに繋がるUSB-HDMI変換ケーブル
  • キーボードはBluetoothです。

新しく買い足したのはこんな感じです。

機材 製品 料金
PC本体 MacBook Air
M1チップ メモリ16GB ストレージ1TB
186,780円
ドック Anker 7 in 2 5,999円
USB-HDMI変換ケーブル Basicest 6,290円
キーボード Anker ラクマで1,000円
  • MacBookのスペックは会社の推奨水準を満たすものです。これより金額を落とすとしたら、GPUを7コアにするとかかな、、、
  • M1チップを搭載している場合は、DisplayLinkというものを利用しないとトリプルディスプレイにはできないようだったので、変換ケーブルを買いました。この記事をめちゃめちゃ参考にしましたが、変換ケーブルがまさかのもう売ってないそうで、代替品を探しました。
  • ドックはAnkerの7 in 2というのを買いましたが、熱が直接伝わったりとか、カバーをしたいという場合は7 in 1という方を使う方も多いようです。
  • もしくは最初からDisplay Linkに対応しているドックを使うという手もあるようです。総額的にはこっちの方が安いかな?

合計金額

186,780 + 5,999 + 6290 = 199,069円
ギリギリ20万以内で収まりました。

キーボードは自腹かな。
ラクマだし、、、

(MacBookを買う時にポイントサイトを経由すると結構ポイントがつくとかなんとか、、、)

ひとこと

誰かの何かの参考になれば嬉しいです。
M2チップ出なかったなあ。。。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?