使用したマークダウン記法
[#]
見出しとして使用
数を増やすとfont-sizeが小さくなっていく
HTMLでいうh1~h6タグ
[|文字列|]
表の作成として使用
コロンを文字列の左、左右、右につけることで左寄せ、中央揃え、右寄せにできる
[-]
箇条書きとして使用
ハイフンの後に半角スペースを入れること
![マークダウン記法でDB設計.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F678246%2Fbba28cd0-bb2f-6eee-fe80-7018b541cb4e.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=a406d6eac7e4ff22d8042bc9da9ec06b)
テーブル設計
users テーブル
Column | Type | Option |
---|---|---|
name | string | null: false |
string | null: false | |
password | string | null: false |
Association
- has_many :room_users
- has_many :rooms, through :room_users
- has_many :messages
カラム、アソシエーションが一目瞭然なのでアプリケーション開発には必須の作業。