LoginSignup
8
8

More than 5 years have passed since last update.

EclipseでPlayframework 2.xのセットアップをする

Last updated at Posted at 2012-10-07

プロジェクトの作成

プロジェクトを作成したいディレクトリまで移動した後に、

play new project名

を実行します。ここで指定したproject名はそのままディレクトリ名になります。その後、

What is the application name?

と聞かれます。こちらはplayコマンド実行したあとに表示されるプロジェクト名です。ここは、先ほど入力したproject名が入力された状態で表示されているので、特に変更する必要はないでしょう。

Which template do you want to use for this new application?
1 - Create a simple Scala application
2 - Create a simple Java application
3 - Create an empty project

最後に、作成するプロジェクトの種類を選択します。ここではJavaのプロジェクトを作成するので「2」を入力します。

OK, application taskal is created.

これで完成です。

Eclipseのプロジェクトファイルを生成する

なんか1系の古い記事だと eclipsify project名とかになってますが、2系だとprojectのディレクトリまで移動するだけで、プロジェクト名は指定しません。また、デフォルトだとplayやそれに関連するソースが見られないので、with-source=trueを指定してjarファイルを落としてくる必要があります。

play
[xxx] $ eclipsify with-source=true

これで下準備完了です。

Eclipseにインポートする

eclipse側でFile > Import > Existing Projects into Workspaceでおk

デバッグモードを使えるようにする

もし、まだPlayが起動している状態なら一度 Ctrl + Dで抜けます。そして、以下のコマンドを実行します。

play debug run

次に、Eclipseで虫アイコンの横の三角をクリック > Debug Configurations… > Remote Java Applicationを選び下記の様に設定します。

Name: Play Debugなど自分が分かりやすいものを
Project: Browseして利用するプロジェクトを選びます
Connection Type: そのままで
Connection Properties
Host : localhost
Port : 9999

これで完了です。

8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8