2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

24x365に憧れるGMOコネクトの名もなきエンジニアです。

日刊IETFは、I-D AnnounceやIETF Announceに投稿されたメールをサマリーし続けるという修行的な活動です!!
今回は、2025-09-05(UTC基準)に公開されたInternet-Draftをまとめました。

  • Internet-Draft: 33件
  • RFC: 0件

参照先:


その日のサマリー & Hot Topics

  • セキュリティ関連では Unsigned X.509 Certificates, TLS 1.3 Extension など暗号基盤系が注目。
  • 運用・管理系では Proxy設定検知MPLS/Segment Routing の拡張が活発。
  • DAPやPCEなど、分散処理・経路計算系も複数更新あり。
  • Next Generation browserっていうぶっ飛んだI-Dが爆誕しているのも見もの?!

投稿されたInternet-Draft

Task Binding and In-Band Provisioning for DAP

DAPにタスクのパラメータを暗号的に結合し、タスク提供を強化する拡張を規定。
Draft Link

Path Computation Element Communication Protocol (PCEP) Extensions for Signaling Multipath Information

複数経路を組み合わせる経路計算課題に対応するPCEP拡張を規定。
Draft Link

Unsigned X.509 Certificates

署名を行わないX.509証明書を定義し、特定の利用者環境での用途を明確化。
Draft Link

Guidelines for Considering Operations and Management in IETF Specifications

新規プロトコル設計時の運用・管理上の考慮事項を整理したガイドライン。
Draft Link

TLS 1.3 Extension for Using Certificates with an External Pre-Shared Key

外部PSKと証明書を組み合わせた認証を可能にするTLS 1.3拡張を定義。
Draft Link

Segment Routing MPLS Point-to-Multipoint (P2MP) Policy Ping

SR P2MPポリシーの健全性確認を行うMPLS Ping拡張を規定。
Draft Link

MPLS Network Action (MNA) Sub-Stack Solution

MPLSパケット内での拡張処理を実現するMNAサブスタック方式を定義。
Draft Link

Detecting Outdated Proxy Configuration

古いHTTPプロキシ設定を自動的に検知する軽量メカニズムを提案。
Draft Link

Semantic Definition Format (SDF) for API translation

API相互運用性のためにSDFを拡張し、API翻訳を可能にする仕様を定義。
Draft Link

Security Considerations for Optimistic Protocol Transitions in HTTP/1.1

HTTP/1.1における楽観的プロトコル切替のセキュリティ課題を整理。
Draft Link

Operational Recommendations for DS Automation

DNSSEC DS自動化対応に必要な親ゾーンの運用推奨を定義。
Draft Link

VESPER - Framework for VErifiable STI Personas

STIR電話認証における証明書・トークン利用を強化する枠組みを規定。
Draft Link

VESPER Out-of-Band OOB

VESPERフレームワークを用いた電話番号外部認証メカニズムを説明。
Draft Link

Multicast Source Redundancy in EVPN Networks

EVPNにおけるマルチキャスト送信元冗長化の仕組みを提案。
Draft Link

Transparent Discovery of STIR Out-of-Band Call Placement Services

STIR OOB Call Placement Servicesを自動発見する仕組みを定義。
Draft Link

Call Placement Service (CPS) URI Certificate Extension for STI Certificates

STIR証明書にCPS URIを付与する拡張を定義。
Draft Link

Extensible YANG Model for Network Telemetry Messages

ネットワークテレメトリを収集するための拡張可能なYANGモデルを定義。
Draft Link

Support of Versioning in YANG Notifications Subscription

YANG通知サブスクリプションにバージョン情報を追加する拡張を規定。
Draft Link

Registry and Signature Agent card for Web bot auth

Webボット認証用のJSONベースレジストリと署名エージェント仕様を提示。
Draft Link

Cross-Device Flows: Security Best Current Practice

クロスデバイス認証フローの脅威と推奨されるセキュリティ対策を整理。
Draft Link

Next Generation browser

次世代ブラウザに関する概念を提案。
Draft Link

HTTP Message Signatures Directory

HTTP署名の公開鍵ディレクトリの仕様を定義。
Draft Link

PCEP Extensions for PCE as Central Controller for SRv6 SID Allocation

SDN環境でPCEを中央コントローラとして利用し、SRv6 SIDを配布する拡張を規定。
Draft Link

Path MTU (PMTU) for Segment Routing (SR) Policy

SRポリシーにおける経路MTU(PMTU)の定義を規定。
Draft Link

A YANG Data Model for Traffic Engineering Tunnels, LSPs and Interfaces

TEトンネルやLSP、インターフェースの管理用YANGデータモデルを定義。
Draft Link

A YANG Data Model for requesting path computation

階層型SDN環境での経路計算要求を扱うYANGモデルを定義。
Draft Link

Common YANG Data Types for Traffic Engineering

TE関連で共通的に用いるデータ型群をYANGで定義。
Draft Link

Segment Routing Point-to-Multipoint Policy

SRにおけるP2MPポリシーの定義を行い効率的なマルチ配信を実現。
Draft Link

Certificate Transparency (CT) information of DNS resolver

DNSリゾルバの証明書透明性(CT)情報を扱う仕様を提案。
Draft Link

Associating AI Usage Preferences with Content in HTTP

HTTPコンテンツにAI利用方針を付与する仕組みを定義。
Draft Link

A Vocabulary For Expressing AI Usage Preferences

AI利用に関する意図を表現するための語彙を定義。
Draft Link

Using BMP over QUIC connection

BGP監視プロトコル(BMP)をQUIC上で動作させる仕組みを規定。
Draft Link

SRv6 Context Indicator SIDs for SR-Aware Services

SRv6サービス処理のための文脈識別SIDを規定。
Draft Link


発行されたRFC

なし


編集後記

  • 9/5はセキュリティ基盤や運用に直結するDraftが多数。特に X.509TLS拡張 は暗号実装者に影響が大きそうです。

最後に、GMOコネクトでは研究開発や国際標準化に関する支援や技術検証をはじめ、幅広い支援を行っておりますので、何かありましたらお気軽にお問合せください。めちゃくちゃ喜びます。

お問合せ: https://gmo-connect.jp/contactus/

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?