LoginSignup
141
94

More than 3 years have passed since last update.

【Flutter】Flutter2.0で何が変わるのか?

Last updated at Posted at 2021-03-07

Flutter2.0のリリース発表

2021年3月3日水曜日にFlutter2.0が発表されました。

5つのOSへの対応、WEBブラウザへの正式対応

待望のFlutterのメジャーアップグレード
今回のアップグレードにより、Webモバイルデスクトップアパリケーションを正式にサポートいたしました。

Flutter2.0では、基本の部分において、同じソースコードを使用して、ネイティブアプリ(iOS、Android)、Windows、macOS、Linuxの5つのOSにリリースできます。
※また、Chrome、Firefox、Safari、Edgeなどのブラウザを対象としたWebも含まれます。

Flutterは、車、テレビ、スマートホーム関連のモジュールに組み込むこともできます。

Playストアだけでもすでに150,000を超えるFlutterアプリがあり、Alibaba、Tencent、Baidu、WeChat、Grab、Yandex Go、Nubank、Sonos、Fastic、Betterment、realtor.com などの人気アプリを含む世界中の顧客がFlutterを使用しています。

Flutterの効率化

Googleの1,000人を超えるエンジニアがDartとFlutterを使用してアプリを構築しています。
Stadia、Google One、Google Nest Hubなど、これらの製品のFlutterで構築されています。
Google Payは、数か月前に主力のモバイルアプリとしてFlutterに切り替えましたが、すでに生産性と品質が大幅に向上しています。チームはソースコードを統合することで、プラットフォーム間の機能の違いを取り除き、50万行を超えるコードを排除しました。

Google Payは、はるかに効率的であり、技術的負債が大幅に削減され、iOSとAndroidの両方でセキュリティレビューや実験などの統合リリースプロセスが行われると報告しています。

Flutter WEB

今回の初期リリースは、特に3つのアプリケーションにフォーカスしています。

  • PWA
  • SPA
  • 既存のFlutterモバイルアプリのWebへの拡張

TOYOTAのFlutter採用

世界で最も売れている自動車メーカーであるトヨタは、Flutterを搭載したシステムを構築することにより、市場で最高のデジタル体験を車両にもたらす計画を発表しました。
TOYOTA_flutter

個人的に便利になりそうなこと

コマンドラインからのIPAファイルの生成

flutter build ipaのコマンドにより、Xcodeを開かずに、IPAファイルを生成することが可能になりました。
https://github.com/flutter/flutter/pull/67781

テキストの自動補完ライブラリの追加

AutocompleteCoreというライブラリの追加により、テキストボックス等への入力時に候補を表示したりする機能が提供されました。
AutocompleteCore

Flutter Fix

Flutterのメンテナンス速度は驚くほど速く、かなりの更新が発生します。
そのため、非推奨となってしまうコードも多いです。

ですがそのような問題に対しても、以下のコマンドで自動的に非推奨の箇所を明示してくれるようです。

$ dart fix --dry-run

また、自動で修正をさせたい場合は以下のコマンドで実行できます。

$ dart fix --apply

DevTools 「Enable Invert Oversized Images」

表示されているよりも高い解像度の画像を簡単に確認できる機能です。これにより、アプリの過剰なサイズとメモリ使用量を追跡できます。この機能を有効にすると、フラッターインスペクターで特大画像が反転して表示されます。
Enable Invert Oversized Images

DartのNullSafetyサポート

Flutter2と同時にDartの2.12が発表され、待望のNull Safetyがリリースされました。

参考記事

141
94
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
141
94