Tweetしたら意外にうけたので、ここにも書いておこう。
今までgcc 4.9 を使っていたのだけど、最新のgcc 7.2 をちょっと触ってみたら、コンパイルエラーのメッセージがあまりに親切になっていて驚いた!まるで別人のようだ。
— 組み込みの人。 (@tetsu_koba) 2018年1月9日
-mfpu=vfp4-sp-d16とFPU名をタイプミスしたら、設定可能なFPU名が全て表示されただけでなくて、さらに did you mean ‘fpv4-sp-d16’? と出た。素晴らしすぎる。
— 組み込みの人。 (@tetsu_koba) 2018年1月9日
gccのエラーメッセージが親切になっていることは知っていたが、コマンドラインオプションの誤りにもこんなに親切にしてくれるとは。
— 組み込みの人。 (@tetsu_koba) 2018年1月9日
実際に出るのはこんな感じ。
arm-eabi-gcc -c -mthumb -mcpu=cortex-m4 -mfloat-abi=hard -mfpu=vfpv4-sp-d16 f2.c
arm-eabi-gcc: error: unrecognized argument in option ‘-mfpu=vfpv4-sp-d16’
arm-eabi-gcc: note: valid arguments to ‘-mfpu=’ are: auto crypto-neon-fp-armv8 fp-armv8 fpv4-sp-d16 fpv5-d16 fpv5-sp-d16 neon neon-fp-armv8 neon-fp16 neon-vfpv3 neon-vfpv4 vfp vfp3 vfpv2 vfpv3 vfpv3-d16 vfpv3-d16-fp16 vfpv3-fp16 vfpv3xd vfpv3xd-fp16 vfpv4 vfpv4-d16; did you mean ‘fpv4-sp-d16’?