LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

【laravel5.5】Proxy有りの環境でLaravelの開発環境を構築する

Posted at

目的

Windows7で
・Vagrant
・VirtualBox
を使ってlaravel5.5の開発環境を構築する。
ただしProxyを介しているので
いくつか別途Proxy用の設定があったので、
それを含めて記述する。

環境

Windows7 Professional 32bit
Vagrant 1.9.5
VirtualBox 5.1.22
CentOS7.4

VirtualBoxとVagrantのインストール

Vagrantをダウンロードしてインストールする。
https://www.vagrantup.com/downloads.html

VirtualBoxをダウンロードしてインストールする。
https://www.virtualbox.org/

必要であれば、gitBashもインストールする。(Git Bash上でコマンドを打つため)
https://git-scm.com/download/win

Vagrant上の処理その1

Vagrantのファイルを生成したい任意のフォルダに移動します。
ex.C:\Users\matsuo\MyVagrant

Vagrantファイルを生成します。

ターミナル(Vagrantの初期化)
 vagrant init bento/centos-7.4

Vagrantfileの設定

C:\Users\matsuo\MyVagrantにVagrantfileが生成されるので、
これを編集します。

開発環境のIPアドレスを指定したい場合は下記の設定をします。
ipは任意です。
forwarded_portは任意です。

Vagrantfile(IPアドレスの指定)
 config.vm.network "private_network", ip: "192.168.75.10"
 config.vm.network "forwarded_port", guest: 22, host: 2226

Proxyの設定をします。
vagrant-proxyconfは後程インストールします。

Vagrantfile(Proxyの設定)
  Vagrant.configure(2) do |config|
    # プロキシ設定
    if Vagrant.has_plugin?("vagrant-proxyconf")
        config.proxy.http     = "http://{proxy_ip}:{proxy_port}"
        config.proxy.https    = "http://{proxy_ip}:{proxy_port}"
        config.proxy.no_proxy = "localhost,127.0.0.1,192.168.75.10"
    end
  end
Vagrantfile(必要であれば)
   #WindowsのローカルとVegrant側とでファイルを同期させたい場合
   config.vm.synced_folder "../html" , "/var/www/html"
   # C:\Users\matsuo\html と /var/www/html が同期されます。

Vagrant上の処理その2

vagrant-proxyconfをインストールします。

ターミナル(vagrant-proxyconfのインストール)
 vagrant plugin install vagrant-proxyconf

Vagrantから仮想マシンを起動します。

ターミナル(vagrantの生成)
 vagrant up

仮想マシンの状況を確認します。

ターミナル(vagrantの確認)
 vagrant status

ここまででCentOSが起動してますか?

CentOSにてProxyの設定

ターミナルからCentOSにログインします。

ターミナル(CentOS)
 vagrant ssh

ログイン名、パスワードともにデフォルトでは
vagrant
になっています。

CentOS側でプロキシの設定を行います。

ターミナル(CentOS)
 sudo vi /etc/yum.conf

から設定にて

/etc/yum.conf
 #proxy configuration
 proxy=http://{proxy_ip}:{proxy_port}

を設定します。
次に各コマンドを実行します。

ターミナル(CentOS)
 # 時間が掛かります
 sudo yum -y update
 # 必要であれば
 sudo yum -y install git
 # laravelをインストールする際に必要
 sudo yum -y install zip unzip

laravelをインストールするため各種リポトロジを登録します。
rpmコマンドはproxy設定をコマンドにて入力します。

ターミナル(CentOS)
 su
 # epel リポトロジ追加
 yum -y install epel-release
 # remi リポトロジ追加
 rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm --httpproxy {proxy_ip} --httpport {proxy_port}
 #PHP インストール
 yum install --enablerepo=remi,remi-php71 php php-devel php-mbstring php-pdo php-gd php-xml php-mcrypt

CentOS側のproxyを設定します。

ターミナル(CentOS)
 vi /etc/profile
 PROXY='{proxy_ip}:{proxy_port}' # proxyサーバのドメインとポートを指定
  export http_proxy=$PROXY
  export HTTP_PROXY=$PROXY
  export https_proxy=$PROXY
  export HTTPS_PROXY=$PROXY
  source /etc/profile

Composerのインストール

Composerをインストールします。

ターミナル(CentOS)
 # ダウンロード
 curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
 # composerの登録
 sudo mv composer.phar /usr/local/bin/composer
 # domposerのバージョン確認
 composer --version

laravelのインストール

laravelをインストールします。

ターミナル(CentOS)
 # /var/www/html配下にsample01プロジェクトを生成
 $ composer create-project laravel/laravel /var/www/html/sample01 --prefer-dist
 # 権限
 chmod 777 /var/www/html/sample01
 # 再起動
 systemctl restart httpd

 # 私の環境ではこちらも設定する必要がありました。
 chmod 777 /var/www/html/sample01/storage/logs
 chmod 777 /var/www/html/sample01/storage/framework/sessions
 chmod 777 /var/www/html/sample01/storage/framework/views

ブラウザで表示させる

ローカルPCのブラウザから http://192.168.75.10/sample/public
へアクセスするとトップ画面が表示される。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1