表題の通りですが、さっき試してみたら気がついたちょっとした小ネタです。
# VPCのVSIにログインした後に、明示的にOSコマンドでシャットダウンを実施
$ ssh root@xx.xx.xx.xx
Last login: Thu Aug 27 16:34:28 2020 from ntchba459247.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
[root@syasuda5-vpc1 ~]# shutdown -h now
Connection to xx.xx.xx.xx closed by remote host.
Connection to xx.xx.xx.xx closed.
# シャットダウン直後は(想定通り)ログインできない
$ ssh root@xx.xx.xx.xx
ssh: connect to host xx.xx.xx.xx port 22: Operation timed out
# しかし、数十秒ぐらい経ったらログインできるようになっている!
$ ssh root@xx.xx.xx.xx
Last login: Thu Aug 27 16:34:33 2020 from ntchba459247.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
[root@syasuda5-vpc1 ~]#
どうやら、UIやCLIから明示的に以下のようにStopを選択しないとOSコマンドレベルでのshutdownではすぐに再起動されてきてしまうようです。