TechAcadmy lesson3 9.CSS
CSSの優先順位で覚えておくこと2つ
①下に書かれたものが優先
②詳細なセレクタが優先
①下に書かれたものが優先
→これは「green」が表示される。
p {
color: red;
}
p {
color: green;
}
②詳細なセレクタが優先
→これは「red」が表示される(もちろんclass指定されているpタグのところで)。
p.important {
color: red;
}
p {
color: green;
}
もうちょっと詳しく言うと
(CSS3スタンダード・デザインガイド参照)
セレクタごとに↓のa~dの値を算出し、aから順に比較して値が大きい場合は優先順位が高くなる仕組みになっている。
a インラインスタイルシートに記述
b IDの数
c クラス/疑似クラスの数
d 要素名/疑似要素の数
# sand{
background-color:yellow;
}
div h1{
background-color:red;
}
h1{
background-color:pink;
}
↓値を計算すると
# sand → bが1
div h1 → dが2
h1 → dが1
なので優先準備が最も高いのが#sand