1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

送信メールが正しくDKIM,SPF設定されているか簡単に確認する方法

Last updated at Posted at 2019-03-28

目的

一般人は気にしたことはないでしょうが、我々サーバ開発者は外部にメール送信をする際に、最近はDKIMやSPFなどのドメイン認証を考慮する必要があります。これらは送信元ドメインのDNSレコードに設定が必要なので、DNSの知識が必要ですし、もし遠方のDNS管理者に依頼しないといけないとなったら、手続きや調整で一苦労します。

それはさておき、DNS設定が無事終わったら今度は動作確認をしたいところですが、やみくもにメールをとばしまくるわけにもいきません。そこで、DKIMやSPFがきちんと設定されているか簡単に確認する方法があります。

方法

任意のGmailの宛先に送信元ドメイン側からメール送信をします。

Gmail側で受信を確認します。GmailはSPFやDKIMをPassしなくても受信可能です(設定によります)。ただしメールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますのでもし届かないと思ったらそちらも確認してみてください。

Gmail側で受信できたら、メッセージのソースを表示します。

image.png

すると、次のようにSPFとDKIMをパスしたかどうかがわかります。

image.png

簡単ですね。さすがGoogleは開発者の気持ちをわかっておられる。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?