2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

手近な CPU の TLS 処理性能を計測してみた

Posted at

はじめに

唐突に CPU の TLS 処理性能を計測してみたくなりまして。

経緯

なんとなく Intel 離れがトレンドですが、Intel の IA32 CPU は高機能(多機能)な CPU であり、ディープラーニングで有用な VNNI だったり TLS 通信(https 通信)での複雑な演算処理を支援する AES-NI だったり、最終的に性能に影響する機能を多く備えています。

今やスパコンにも利用されていて日本の富嶽では世界一も記録した ARM ですが、常に Intel IA32 より高性能ってわけでもないだろうと思って、ちょっと見てみた次第です。

結果

計測環境

計測した環境は下記です。

  • Raspberry Pi Zero / Rasbian Buster
  • AWS a1 / Amazon Linux 2 + openssl-1.1.1c-15.el8.src.rpm
  • AWS t3 / Amazon Linux 2 + openssl-1.1.1c-15.el8.src.rpm
  • AWS t3a / Amazon Linux 2 + openssl-1.1.1c-15.el8.src.rpm
  • Core i7-8665U / Ubuntu 20.04
  • Ryzen 5 1600 / Ubuntu 18.04.4

計測コマンドは openssl speed です。少し昔の話になりますが、こんな取り組みを見つけまして、計測方法を真似してみました。
10回実行して平均をとりました。

Pi Zero のみ AES 支援機能が載っていません。

数値

数値1つ目は 1024bytes の値、2つ目は a1 との比率です。

aes-128-gcm

PiZero a1 t3 t3a Core i7 Ryzen 5
12115 1301742 3578293 2599327 4401704 3737455
0.01 1.00 2.75 2.00 3.38 2.87

chacha20-poly1305

PiZero a1 t3 t3a Core i7 Ryzen 5
36304 398826 1839649 772989 2077522 1076447
0.09 1.00 4.61 1.94 5.21 2.70

つたない所感w

  • Intel は AES 支援機能の効果が2倍前後
  • AMD と ARM は AES 支援機能の効果が3倍強

クロック数とか消費電力とか分母が無いところで恐縮ですが、AES に関して言えば ARM は Intel IA32 に負けない性能と言って良さそうです。

おわりに

chacha20 は AES 以外の選択肢としてどうしても必要とのことですが、いまのところパソコンやスマホで利用すると性能低下を招きますね。困った困った。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?