0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

学校のパソコンでマイクラを無料でプレイする方法【Education Edition】

Last updated at Posted at 2025-05-10

学校のパソコンでMinecraftを無料でプレイする方法【Education Edition】

はじめに

この記事では、学校のパソコンでMinecraft: Education Editionを無料で使う方法を紹介します。
Microsoftの教育用ライセンスが付与されたアカウント(例:学校のメールアドレス)を使えば、無料でプレイできます。

⚠ 注意:この方法は教育機関に提供されているMicrosoftアカウントを持っている人向けです。一般の個人アカウントでは使えないのでご注意ください。

手順

1. コマンドプロンプトを開く

まず、パソコンの検索バーで「cmd」と入力し、コマンドプロンプトを開きます。
スクリーンショット 2025-05-10 160414.png

2. wingetコマンドでMinecraftをインストール

以下のコマンドをそのままコピー&ペーストして実行します:

winget install 9NBLGGH4R2R6

これは、Microsoft Storeに登録されている「Minecraft: Education Edition」をwinget経由でインストールするコマンドです。

スクリーンショット 2025-05-10 160026.png

次のような確認画面が出たら、y を入力してEnterキーを押してください。スクリーンショット 2025-05-10 155551.png
                   ⇩
スクリーンショット 2025-05-10 160205.png

3. 学校のアカウントでログイン

インストールが完了したら、Minecraftを起動し、学校の自分のMicrosoftアカウントでログインします。
スクリーンショット 2025-05-10 160620.png
ログインできれば、すぐにプレイ可能です!

おわりに

Minecraft: Education Editionは、プログラミングやグループ活動にも活用できる便利なツールです。
授業だけでなく、放課後に楽しみながら学ぶのにもおすすめです。

ぜひ、試してみてください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?