LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

プログラミング初学者ー3ヶ月目で思う事ー

Last updated at Posted at 2020-02-07

はじめに

初めまして!てらって呼んでください:relaxed:
簡単に自己紹介をするとごみくずプログラミング初学者です。(3ヶ月目)
プログラミングに片足を突っ込んで3ヶ月目に入りました。
これから以下の5点について書こうかと思っています。

結論

  • プログラミングはほとんど魔法です
  • 散々言われていますが、やはりどう考えても何か物を作るべき。
  • 大体エラーはTypo(タイプミス)です。
  • GAOGAOGATEについて。
  • 世界は広かった。

プログラミングはほとんど魔法です。

mahoutsukai_man.png

基礎の基礎を学んでいる段階では気付きませんが、先人達は神ツールを作り上げています。(フレームワークやライブラリ等々。)
基礎の基礎を学び終え、神ツールを使いはじめると何が起こって居るかよくわからないが、とりあえずこう書けばやりたかった事ができる状況に陥ります。ここで気をつけたいのが、調べすぎない事です。謎が謎を呼び理解できないので、どんどん先に進んだ方が良いと思います。やっとの思いで理解したのにその長いコードを1行で代替できるみたいな事はざらだし、ググってコピペして、ちょっといじって完成!みたいな事がもはや基本です。
時間を無駄にしないためにも(自戒)、どんどん先に進むべきです。魔法の使い方を僕らは覚えれば良いだけです。
使い方ですら山の様にあるので、まずは覚えて使える様になるのが、先決だと感じています。

散々言われていますが、やはりどう考えても何か物を作るべきです。

何かの問題を解決する為にプログラミングはあると思うのでやはり何かを作ることが大事だと思います。
メンターさん口を揃えて何か自分で作ることが大事と仰っていて、実際に作ってみる事で覚えられる事を私自身nowで実感して居ますし、これは間違いないはずです。ただし、自分ができなさ過ぎて若干メンタル持っていかれるので注意です!自分にとってあったら便利だなと思うものを作ってみるのがまじでおすすめです!

大体エラーはTypo(タイプミス)です。

これに尽きます。と言うかこれが全てです。参考書やドットインストール等をみながら、色々コードを移していくとやっぱりTypo(タイプミス)をします。ボク自身そうだし、今もそうです。数えてはいないですがTypo(タイプミス)で1日を無駄にしたりしてました。
difffはまじでお世話になったのでオススメです。
これは自分のコードとお手本のコードを比較してくれます。

GAOGAOGATEについて

私は現在ベトナムで実際に生活しながら自分の作りたいアプリケーションを実際に作るプログラミング合宿に参加しています。参加した理由は、海外にまで行ってプログラミングを勉強しようって人はまだ比較的少ないであろうと思った事と自分の作りたいアプリケーションを作れると書いてあったからです。現在、個性的な方達(ボクも個性的かもです笑)と同じ時間を過ごしながら実際に物を作って居るのですが、正直最高です。人として魅力のある方達しかいません笑。↓気になった方はぜひ
GAOGAOGATEホームページ
GAOGAOGATE

-同期のレベル高過ぎdaijuさん-
twitter
ブログ : gaogaoゲートって何?/

世界は広かった

初めて海外で生活しているのですが、お店のドアマンは椅子に座って居るし、お店の店員はスマホいじってるし、駐車場の休憩室で寝っ転がりながら笑い話してるおばちゃん。みんな楽しそうだし。僕もそっち側の方が幸せかなと思い始めています。日本のコンビニって店員頑張り過ぎだなってめっちゃ思います。

記事を書いてみての感想

文章ってむずいです。。。w
プログラミングを勉強し始めて確実に人生変わってきて居ると感じています。(いい意味で)
作りたいアプリが完成したら公開して詰まった点や色々かける事はあると思うので記事を書いてみようと思います。最後までよんでくれてた方いたら割と嬉しいです。。。
またね!twitterでも色々呟いてます。
twitetr

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0