やりたいこと
シーズン通してのゲレンデの日次の積雪量データを元にした折れ線グラフを作成し、シーズン通していつ・どれくらい・どのエリアで雪が降ったかを可視化したい。
ツール選定
ツールと要件一覧です。
ツール | 価格 | Web公開 | 完成までの工数 | ビジュアライズ | 自身のスキルアップ |
---|---|---|---|---|---|
Power BI | 無料 | ○可 | ○小 | ○良 | △ちょっとあり |
Tableau Public | 無料 | ○可 | △中 | ○良 | ○あり |
Google スプレッドシート | 無料 | ○可 | ◎最小 | △凝れない | ×なし |
開発(Chart.js) | ほぼ無料 | ○可 | ×大 | △要開発 | ○あり |
簡単にやるならスプレッドシートやExcelですが、自身のスキルアップのためPower BI/Tableauを使おうと思いました。
Tableau Public
Tableauというのが、(多分)世界No.1クラスのBIツール。それが無料で使えるのがTableau Public。作ったグラフ/データは強制的に公開されますが、今回の用途だと問題なし。
調べてみた & 欠点
Tableauの学習リソースはこちらです。
ちょろっと触った感じ、Power BIと同じような感覚で使えるし、触り心地も良さそう。ただ、いろいろ調べるとデータソースにローカルデータしか使えないらしいのが気になりました。例えば来期、ゲレンデの積雪量を日次で更新するシステムを組んだとしても、グラフは手動でしか更新できないんですよね~と思うと悲しい。
Power BI
おなじみPower BI。Power BI Desktopなら無料で使えます。
調べてみた & 欠点
学習リソースはここらへん。
Microsoft Power BI の自習学習 - Power BI | Microsoft Docs
えーっと、実は私、Power BIが無料で使えることは知っていましたが、**組織アカウントによるサインアップが必要だとは知りませんでした。**私個人のGmailアカウントでサインアップしようと思ってもできず、これではWebにレポートを公開できません。
私は個人でもOffice 365 を契約しているのでそのアカウントでサインインすればいいのですが、少し面倒になったのと、個人でサインインして公開しようとするとエラーが出てしまって、この時点で悲しくなってしまいました。
PowerBIでレポートWeb公開しよ→組織アカウントで認証せなアカンのか→自テナントで試す→「外部公開は管理者の許可が必要」ですよね~→管理者設定見たら許可済みだが???(イマココ pic.twitter.com/cZVMIo9oW0
— てらさん❄🏂⛄ (@teraco) July 11, 2020
※ 会社で契約しているPower BI Proライセンスだと問題なく公開できたので、Power BI Freeライセンスの制約?けど、いろんな記事には"Power BI FreeライセンスでもWeb公開できる"って書いてあるもんなぁ。
ちなみにPower BI は tableau desktopと違ってデータのリアルタイム更新に対応しています。
以下のサイトの制限事項で"ライブ接続は使えない"と書いてありますが…
Power BI から Web への公開 - Power BI | Microsoft Docs
DirectQueryは使えるので、DirectQueryでやれば問題ないはずです。
Power BI におけるデータ アクセス方法 まとめ (DirectQuery と ライブ接続の違い) | Microsoft Docs
ほんまにBIツール必要?
確かに地図に表示できたりは魅力的だが…。自分の用途だとスプレッドシート/Excelで手軽に公開でいいんじゃね?と思い、このままではおそらくスプレッドシート/Excelで実施しそうです。
ツール | 価格 | Web公開 | 完成までの工数 | ビジュアライズ | 自身のスキルアップ | データのリアルタイム更新 |
---|---|---|---|---|---|---|
Power BI | 無料 | ○可 | ○小 | ○良 | △ちょっとあり | ○可 |
Tableau Public | 無料 | ○可 | △中 | ○良 | ○あり | ×不可 |
Google スプレッドシート | 無料 | ○可 | ◎最小 | △凝れない | ×なし | ○可 |
開発(Chart.js) | ほぼ無料 | ○可 | ×大 | △要開発 | ○あり | ○可 |
タイムリーにBIツール比較
プロっぽい人が比較していました。
【データエンジニアリング界隈の皆様】このイベント https://t.co/Hym9jcyMq9 の資料を作っているのですが 🤔 という感じになってきたので、アドバイスをいただけると嬉しいです!一言ツッコミや箇条書きでも助かります!もし140文字制限が面倒であればDMも歓迎です! pic.twitter.com/UfaZ3cbJqB
— ゆずたそ (@yuzutas0) July 10, 2020
投稿者曰く、みんなからのデータを集めて1週間後くらいにもう一度投稿するそうなので、要チェックです。