0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

vbsでpc起動時にブラウザを操作する

Last updated at Posted at 2021-07-13

今、令和やでって声が聞こえそうですが、vbsを使ってみたら便利だったので、備忘録として書きます。

vbsとは

vbsとはVisual Basic Scriptの略です。
Windowsだと標準で使えるので何かをインストールしたり環境構築する必要はありません。

勘違いしていたこと

vbsってofficeソフト内でしか使えないでしょ?と勘違いしていました。
もちろんofficeソフトでも活躍しますが、意外にもwebサイトをスクレイピングしたりブラウザ操作が手軽にできるようです。
(正し操作するブラウザはie限定...)

実際にコードを書いてみた

'変数の宣言を強制します
Option Explicit

'変数objIEを宣言します
Dim objIE

'objIEにInternetExplorer.Applicationのオブジェクトをセットします
Set objIE = WScript.CreateObject("InternetExplorer.Application")



' objIE.Visible = True
objIE.Navigate "https//〇〇"

Do Until objIE.Busy = False
    '1秒間待ちます
    WScript.Sleep(1000)
Loop

' 8時30分以降に起動したとき
'参考 https://keisan.casio.jp/exec/system/1220028550
If Timer >=  30600 Then

If objIE.document.getElementById("hoge01") is Nothing = False Then
Dim objbutton01
' hoge01ボタンをclick
Set objbutton01 = objIE.document.getElementById("hoge01")
objbutton01.click
End If

End If

' 18時00以降に起動でなにかする
If Timer >=  64800 Then

If objIE.document.getElementById("hoge02") is Nothing = False Then
Dim objbutton02
' hoge02ボタンをclick
Set objbutton02 = objIE.document.getElementById("hoge02")
objbutton02.click
End If

End If



'インターネットエクスプローラーを閉じます
objIE.Quit

感想

利用シーンとして思いついたのは出勤確認をwebサービスで管理している場合、出勤ボタンのclickを自動化することができそうです。
実際にスクリプトを動かすのはタスク スケジューラを使ってPC起動時やシャットダウン時など登録しておいて、スクリプトを起動させます。

今更、覚える必要ありませんが習得は比較的容易なので、手軽に自動化したいって方にはありかも?
(セキュリティが心配ですが...)

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?