経緯
多少、jsフレームワーク触ったり、jqueryでdom操作したりするぐらいで、そういえばあまり、jsの言語仕様を知らないなとお盆に気づきました。(jqueryが便利すぎて、思考停止でjqueryのプラグイン使ったりであまり知る機会が...)
ライブリ的なものを作ればjsの勉強にもなるし、古いブラウザ対応をしなければ、ファイルサイズも小さくなり、、小規模なものなら、活用できるかなと考えました。
やっぱり、ブラウザの差異が無くなったといってもjqueryのメソッドチェーンでのdom操作やslidetoggleなんかは、まぁ便利です。
↓開発したもの
特に解説するような内容は無いのですが、jsでprivateが使えるようになっていたのは驚きました。
積極的にprivateを使ったのですが、プライベートを使うと遅くなるようです。(後から知りました...)
また、操作するメソッド事にモジュール化して、コードの見通しを高めています。
ビルドツールも駆使しようかと思いましたが、今回はお手軽に使えるPreprosでビルドしています。
今後、メソッドチェーンは、自分が考えた方法だと毎回メソッドを呼び出すたびにeachするはめになるので
処理の効率悪いかもと考えているので、他のjsライブラリ「Umbrella.js」「cash」辺りを参考にして改良したいと考えています。