0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

プリザンターのメール送信APIについて

Posted at

はじめに

プリザンターでメール送信APIを使用してメールを送信する時、レコード下部に表示される送信内容を削除又は非表示にできるのでしょうか。結論は「できない」です。メール送信APIは特定のレコードと紐づけるAPIだからです。

メール送信API

下記マニュアルにてメール送信APIの詳細が記載されています。メール送信APIについて少し深堀しようと思います。メール送信APIは単にメールを送信する機能ではなく、特定のレコードと紐づけてメールを送信する機能になります。そのため、メール送信APIを使用してメールを送信すると、紐づけたレコードの下部に送信内容が記載されます。したがって、レコードIDの指定が必要になります。下記マニュアルに記載のあるURL「http://{サーバー名}/api/items/{レコードID}/OutgoingMails/Send」に指定する{レコードID}には紐づけるレコードIDを記載することになります。もちろん、レコードIDを記載しなければエラーになりますし、レコードと紐づけないということはできない仕様になっています。

さいごに

どうしても送信内容を削除又は非表示にしたい場合、ダミーレコードを作成しメール送信APIと紐づけるか、DBから直接送信履歴を削除する必要があります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?