US配列をお使いのあなたへ
英数キーボードを使っていて,日本語ユーザーのみなさんこんにちは.
僕もその一人です.
karabinerなり,英かななりを使ってcommandキーを英数キー
とかなキー
に割り当ててますよね?これ便利ですよねー.必須ですよねー.英語モードで文字を打ち込もうと思ってかなモードで打ち込んでた!ってときに英数キー
を2回押しで英数にしてくれるモードありますよね.今回はこの機能についてのお話です.
入力中の2回押しで英数になってくれない!
いつこうなったのかはわからないのですが,ある日こうなっちゃったんですよね.はじめは「英かな」のせいかな?とかで流してたのですが,mojaveにアプデしたタイミングでちゃんとこの問題に立ち向かうことを決めました.
英かなのせいじゃない!
あ,karabiner(karabiner-elements)使えるようになってるんだ.じゃあそっち使えば直るかな?とおもってkarabinerにしてみました.
直らない...
原因は英かなではありませんでした.すいません...
原因
もったいぶらずに原因です.
この状況が原因でした.
google日本語入力とU.S.が入力ソースにあることです.
解決策
じゃあgoogle日本語入力のかな
と半角英数
にすればいいじゃんってことですが,一筋縄ではいかなかった.
1. google日本語入力の半角英数を追加する.

2. U.S.を消そうとする.

3.【解決策】日本語の入力ソースを追加する.

4.なぜか日本語はふつうに消せる.

5.完成!

これで無事二度押し
が使えるようになりました.
めでたし,めでたし.