4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

環境構築不要で機械学習hello worldする

Posted at

概要

会社の開発合宿が毎年行われるのですが今年のテーマが機械学習なのでそのハンズオンを作りました.
目的としては「機械学習ライブラリをとりあえず触ってみる」に設定したので環境構築は不要でできるだけ敷居低くしました.
内容は,

  • sklearnを使ったボストン
  • lightgbmを使ったボストン
  • kerasを使ったmnist
    です.

必要なもの

  • googleアカウント
    以上!

やり方

↓こちらのレポジトリのREADMEのリンクからcolaboratoryを開くだけ↓
https://github.com/tenajima/hello_machine_learning

セルを実行するときに「本当に実行します?」みたいなのでます.githubのjupyterを開いてるためです.
チェックを外して実行するともう聞かれなくなります.

以上!

まとめ

colaboratoryすごい.
githubのjuypyterも参照できるんですね.
しかも必要なライブラリはだいたい入ってる.便利.
さらっと機械学習するならcolaboratoryで十分.

参考にさせてもらいました

えるしってるか ColaboratoryではGithub上のjupyter notebookがひらける

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?