LoginSignup
6
5

More than 5 years have passed since last update.

PythonでLINE-Bot[0]

Posted at

PythonでLINE-Botを作ってみました。

以前はLINEがトライアル版を先着1万人限定で募集していましたが、正式にAPIが先日発表されました。
その概要は以下を参照すべきでしょう。
https://developers.line.me/messaging-api/overview

httpsも問題の回避策

このmessaging-apiですが、httpsでサーバーを構築する必要があります。
この解決策としてlocaltunnelを使用し、ローカルの環境を一時的に外部に公開する手法を用いることができます。
何故か知りませんが、httpだけでなくhttpsからもアクセスできるのでlocalhost:3000でLINE-APIの処理を受け付けるAPIを作っておき、それをlocaltunnelにて公開することでhttpsを構築する事ができます。

問題点

ですが、これは根本的な解決ではなく、また、プログラムに意図しないことが起きることになるでしょう。
その一例として、全てのリクエストが確実に受けることができないことが挙げられます。
あくまでも開発用に用いましょう。

実際に完成したもの。

今は24時間稼働させれる状況に無いので動画のみの公開とします。
https://youtu.be/ASvFyOUHl4A

6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5