0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【第13回 JTP 贄川佳大さん】2024 Japan AWS Jr. Champions インタビュー企画

Last updated at Posted at 2025-04-07

こんにちは!2024 Japan AWS Jr. Championsのtekutaです!
AWS Japanが6月に開催したAWS Summit Japanにて、2024 Japan AWS Jr. Championsが発表されました。Jr.Championsは、AWSを積極的に学び、アクションを起こし、周囲に影響を与えている若手エンジニア向けの表彰プログラムとなっております。Jr.Championsについて多くの方に知ってもらいたいため、表彰された方々にインタビューをしていきます。
第13回目は、JTPの贄川佳大さんです!!

質問1:これまでの経歴、現在の業務、AWSを知った経緯を教えてください。

1年目はオンプレミスのシステムの運用保守業務に従事しておりました。2年目はAWS Jr.Championsに表彰されたことがきっかけで、AWSシステムのインフラ設計構築業務を従事しております。
AWSを知ったきっかけは、入社前の勉強項目として会社から紹介があったことです。

質問2:Jr.Championsを目指した理由、選出につながったと考える活動があれば教えてください。

クラウドに関する仕事で課題解決をしたいと考えておりました。自身の仕事内容を変えるためには、AWSでの取り組みがきっかけにつながると考えたため、Jr.Championsを目指しました。
選出につながった理由は主にAWS認定取得とAWS認定の社内勉強会を開催したことと考えます。

質問3:Jr.Championsとして現在どのような活動をしていますか。

Jr.Championsのイベント登壇やコミュニティ活動を行っています。コミュニティはAWS Well-Architectedの関するイベントのリードをしています。

質問4:Jr.Championsに選出されてよかったことはありますか。

社外のAWSエンジニアと会話する機会が増えたことです!仕事はリモートワークがメインであまり交流がなかったため、表彰されたことで交流の幅が広がり、普段は得られない発想や経験が多くありました。

質問5:Jr.Championsに選出されて大変だったことはありますか。

活動外になりますが、次期Jr.Championsの選出に向けた宣伝活動をしており、モチベーションを伝えることに苦戦しています。Jr.Championsは素晴らしい経験が得られる表彰プログラムなので、多くの方に目指してもらいたいと考えております!

質問6:Jr.Championsと併せてAll Certifications Engineersも受賞おめでとうございます!目指そうと思ったきっかけを教えてください。また、勉強法もあれば教えてください。

Jr.Championsと同様で、自身の仕事内容を変えるためには、AWSでの取り組みがきっかけにつながると考えたためです。
市販の資格対策本や外部の問題集を活用して勉強しました。また、サービスの理解を深めるために、Blackbeltの動画を見ることも有効でした。加えて、AWS認定全冠を何人かで目指して切磋琢磨することもモチベーションにつながります!

質問7:All Certifications Engineersに選出されてよかったことはありますか。

結果として、当初の目標としていたAWSの業務に携わることができたことです!また、表彰で自身の名前が載ったページを両親に見せたら、とても褒めてもらえました(笑)

質問8:今後の夢や目標はありますか。

AWS未経験者へのトレーニング等登壇を依頼される機会が増えているので、人前でプレゼンテーションをする仕事に取り組んでいきたいと考えております。また、AWSの取り組みも継続して、ゆくゆくはTop Engineersも目指していきたいです。

質問9:Jr.Championsを目指す若手に向けてメッセージをお願いします。

どんなことでもいいのでまずは社外でチャレンジすることです!社外から刺激を受けましょう!

質問10:全体を通しての質問

好きなAWSサービスはなんですか。

Amazon S3です。
イレブンナインの耐久性はシンプルにかっこよく、重要な機能だと思います!また、これほど高機能なサービスを当たり前のように利用できていることが、AWSの素晴らしいポイントと再認識しますね(笑)

最後に

社会人2年目でJr.Championsに表彰されているため、入社時からAWSについて積極的に発信しているというレベルの高さに驚きました。(投稿主は1年目なにもしていませんでした笑)今後は人前で話すことに取り組んでいきたいと意気込んでいたので、いろいろな場所で見かけることができることをとても楽しみにしています!

次回もぜひご覧ください。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?