LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

FTP通信でXserverからファイルを落とそうとした時の対処

Posted at

Filezillaを使ってXserverからファイルをダウンロードした時に
550errorが起きてちょっと苦戦したのでメモします。

やろうとしたことは単純で、
FilezillaというFTPソフトを使って
サーバー上にあるファイルをローカルにバックアップとして保存をする作業。

簡単な手順として、

サイトマネージャーを開く

新しいサイトを選択→名前は任意→一般の設定へ

記入する情報としてはこんな感じ

プロトコル:FTP-ファイル転送プロトコル
ホスト:サーバー番号.xserver.jp
ポートは空白
暗号化:使用可能なら明示的なFTP over TLSを使用
ログオンタイプ:通常
ユーザー:FTPのユーザー名
パスワード:FTPのパスワード

この状態で接続を実行。
結果は、、、

状態:             接続を確立しました。ウェルカム メッセージを待っています...
状態:             TLS を初期化しています...
状態:             証明書を検証中...
状態:             TLS 接続が確立されました。
状態:             サーバーは non-ASCII の文字をサポートしていません。
状態:             ログインしました
状態:             ディレクトリ リストを取得中...
コマンド:       PWD
レスポンス:    550 PWD: Permission denied
エラー:          ディレクトリ リスト表示の取り出しに失敗しました

設定情報はあっているはず、
550 PWD: Permission denied エラーについて調べると、

主な原因としてはサーバー側のFTP制限で許可されてないIPアドレスからは接続できないようになっているとのこと。

そこでXserverにログイン。
対象のサーバーIDを選択してサーバーパネルへ移動。

FTP制限の設定へ行き、自身のMacbookのIPアドレスを登録。

また同じエラーが起きた。

これがどこにも載っていなかったが(知識が甘かった)

原因としては、接続している機器のIPアドレスではなく、
接続しているインターネットの回線のIPアドレスを登録する必要があったそう。

なので、使用しているWifiのIPアドレスを調べて登録→

成功。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0