1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Google HomeのFamily Bellで終業チャイムを鳴らす

Last updated at Posted at 2020-11-23

昨今の在宅勤務にメリハリをつけるため、終業時刻にチャイムを鳴らしたいと思いました。
Google Homeでチャイムを鳴らすには、最近追加されたFamily Bellという機能が簡単そうです。
Family Bellは日本ではまだ提供されていないことになっていますが、Androidの言語設定を一時的に英語にしてGoogle Homeアプリを起動すれば、設定できることがわかりました。

設定方法

まず設定→システム→言語と入力→言語でEnglish (United States)を第一言語に設定します。
image.png
次にHomeアプリを起動して、右上のアイコンを押します。
image.png
Assistant settingsを選びます。
image.png
スクロールしてFamily Bellを選択します。
image.png

  • Add a bellで設定します。
    image.png
    Bell announcementにチャイムといっしょに読み上げさせるメッセージ(日本語も使えます)、Timeに時刻を入力し、Repeats onで曜日を選択します。
    image.png
    これで設定できました。
    image.png

設定後に言語を日本語に戻しても、設定したFamily Bellには影響ありません。

今後

祝日にまで鳴ってしまうのはご愛敬ですが、今後の更新で一日間止める機能が追加されるとのことで期待しています。
音は万人受けしそうなチャイム音に固定されていて、“Kids love the sound of the bell,”というヘンリーフォード的セリフもわからないではないですが、更新ついでにカスタマイズできるようになるとうれしいところです。

このほか、もっと高度な設定ができるGoogle Assistant Routines (これもまだ英語のみ) というのもあるようです。また調べてみます。

その後

Family Bell、とうとう日本語対応しました。言語を切り替えなくても設定できます。
英語設定で保存しておいた日本語のメッセージは読み上げられなくなっていましたが、日本語設定で再度保存すると直りました。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?