LoginSignup

This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it.
Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users.

More than 1 year has passed since last update.

PHP課題

Last updated at Posted at 2022-03-20

課題提出方法

以下の手順で、Discordの個別テキストチャンネルに課題を提出してください。

①フォルダの作成
各課題に、指定したフォルダ名が記載されております。
例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_vardump」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

②作成したフォルダをzip形式に圧縮
zip化の方法
Macの方向け

Windowsの方向け

③Discordの個別テキストチャンネルへ送信
圧縮したzipファイルを個別テキストチャンネルへ送信してください。

課題を進める上での注意点

  • インデントを意識してください。
  • インデントなどでは、半角スペースを使用してください。
  • 調べたことをコピペするだけではなく、しっかりとコードの意味を理解してから使用しましょう。
  • 課題ごとに記載されている検索ワードは、詰まるまでなるべく見ないようにしましょう。

課題提出時の注意点

  • 課題を提出する時は、業務で誰かに提出することをイメージして課題を提出しましょう!
  • 課題はできたものから順次提出してください。
  • 課題と関係のないファイルやフォルダは、提出するフォルダ(zipファイル)内に入れないでください。
  • 提出する前に、正しく画像などが反映されているかの確認をしてください。
  • 課題提出時はどの課題を提出するのかを明記してください。
    例:
    h1タグの使い方
    pタグの使い方
    brタグの使い方
    上記課題を提出します。

var_dump

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_vardump」
〇〇〇〇の中には、皆さん自身のフルネームを名前を入力してください。

var_dump()を使って「PHPを勉強します!」とブラウザに出力しなさい。

★検索ワード
・PHP var_dump 使い方

配列

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_array」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

下記のデータが格納された配列を作成し、その中から数値のみをvar_dump()を使用しブラウザに出力しなさい。

[100,500,"aiueo",1000,"PHP",3000,"プログラミング"]

★検索ワード
・PHP 配列 使い方
・PHP 数値 とは

演算子

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_operator」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

下記①〜④で指定された演算子を使用して、それぞれの結果をブラウザに出力して下さい。

① 算術演算子を使用して、足し算・引き算・掛け算・割り算をそれぞれ作成し、その計算結果をブラウザに出力してください。

② 代入演算子を使用して、足し算・引き算・掛け算・割り算をそれぞれ作成し、その計算結果をブラウザに出力してください。

③ 比較演算子を使用して、trueとfalseを返す式をそれぞれ作成し、その結果をブラウザに出力してください。

④ 等価演算子を使用して、trueとfalseを返す式をそれぞれ作成し、その結果をブラウザに出力してください。

★検索ワード
・PHP 演算子とは
・PHP 算術演算子
・PHP 代入演算子
・PHP 比較演算子
・PHP 等価演算子

if文1

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_if1」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

以下のプログラムを作成しなさい。

国語算数理科社会という文字列が入った配列を作成する。
その配列の中から選ばれた文字列に応じてブラウザの表示が変わるプログラムを作成しなさい。

条件ごとに出力される文字列は以下の通りです。

選ばれた文字列 ブラウザの表示
国語 japaneseが選ばれました
算数 mathが選ばれました
理科 scienceが選ばれました
社会 societyが選ばれました

★検索ワード
・PHP if文 使い方

if文2

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_if2」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

設定した年齢と性別に応じて、ブラウザに厄年ですもしくは厄年ではありませんと表示するプログラムを作成しなさい。
変数を2つ定義し、1つ目は年齢、2つ目は性別を代入すること
厄年の定義は以下の通り

性別 厄年
男性 25歳、42歳、61歳
女性 19歳、33歳、37歳

★検索ワード
・PHP if文 使い方
・PHP 論理演算子 使い方

switch文

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_switch」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

設定した値1〜12に応じて1月から12月までのそれぞれの月が何日あるかを出力するプログラムを作成しなさい。

例)
値が1だった場合・・・「31日」
値が2だった場合・・・「28日」
値が3だった場合・・・「31日」
値が4だった場合・・・「30日」



値がそれ以外の場合・・・「値が無効です」

★検索ワード
・PHP switch文 使い方

繰り返し処理1

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_for1」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

  • for文を使って「おはようございます!」をブラウザに5回出力しなさい。
  • while文を使って「こんばんは!」をブラウザに5回出力しなさい。

★検索ワード
・PHP 繰り返し処理 やり方
・PHP for文 使い方
・PHP while文 使い方

繰り返し処理2

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_for2」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

任意の値を入れた配列を作成し、
foreach文を使って、その配列の要素を一つずつ表示するプログラムを書きなさい。

※注意点
・配列はご自身で作成してください。
・繰り返し回数はその配列の要素数と同じにすること

★検索ワード
・PHP forech文 使い方

繰り返し処理3

例:フォルダ名「〇〇〇〇_js_for3」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

任意の連想配列を作成し、foreach文を使用して、配列内の要素のキーとバリューをそれぞれブラウザに表示するプログラムを作成しなさい。

※注意点
・連想配列はご自身で作成してください。

★検索ワード
・PHP foreach 使い方
・PHP 連想配列 とは

関数

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_func」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

外部ファイルに下記のような関数Aを作成し、作成した関数Aを呼び出すプログラムを作成しなさい。
関数A:呼び出されるとブラウザに「外部ファイルに作成された関数が実行されました!」と出力される関数

★検索ワード
・PHP 関数 使い方
・PHP require 使い方

戻り値

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_return」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

下記のような関数Aと関数Bを作成し、作成した関数Aを呼び出すプログラムを作成しなさい。
関数A:呼び出されるとブラウザに関数Bの実行結果が出力される関数
関数B:任意の数値が格納された変数が2つ定義されていて、その変数同士の合計値を出す計算を行うプログラム

★検索ワード
・PHP 関数 使い方
・PHP 戻り値とは
・PHP return 使い方

引数1

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_parameter1」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

下記のような関数Aと関数Bを作成しなさい。
関数A:呼び出されるとブラウザに関数Bの実行結果が出力される関数
関数B:関数Aから引数で受け取った複数の文字列の連結を行うプログラム

★検索ワード
・PHP 引数 使い方

引数2

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_parameter2」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

任意の配列を作成し、作成した配列引数として関数に渡し、その配列内の要素がすべてブラウザに出力されるプログラムを作成しなさい。

★検索ワード
・PHP 引数 使い方
・PHP 引数 配列

引数3

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_parameter3」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

任意の関数を作成し、その関数引数として配列が渡されると、ブラウザに配列が渡されました!と出力され、配列以外のものが渡されると配列が渡されていません!と出力されるプログラムを作成しなさい。

★検索ワード
・PHP 引数 使い方
・PHP is_array 使い方

引数4

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_parameter4」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

任意の関数を作成し、その関数引数として渡された値の型に応じてブラウザの出力結果が変わるプログラムを作成しなさい。

条件ごとに出力される文字列は以下の通りです。

引数の型 ブラウザの表示
文字列 引数の型はstringです
数値 引数の型はintegerです
真偽値 引数の型はbooleanです
配列 引数の型はarrayです

★検索ワード
・PHP 引数 使い方
・PHP gettype 使い方

フォームでデータを受け取る

例:フォルダ名「〇〇〇〇_php_form」
〇〇〇〇の中には、ご自身のフルネームを入力してください。

以下の要件を満たす入力フォームを作成し、フォームに入力された値がブラウザに出力されるプログラムを作成しなさい。

フォームから入力できる値
・メールアドレス
・パスワード
・氏名
・住所
・電話番号

入力フォームに値を入力し、送信ボタンを押すと画面が遷移し、入力された情報がブラウザに出力される。

★検索ワード
・PHP form 使い方

0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up