LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Cloud9のプロジェクトをCodeCommitで管理

Posted at

転載元

当記事は以下ブログからの転載です。
TECH BACK

はじめに

Cloud9で開発している既存プロジェクトをCodeCommitでバージョン管理。Githubでもいいんですが、今回はCodeCommitを使ってみます。

この記事で出来ること

Cloud9で開発しているプロジェクトをCodeCommitにリポジトリ登録します。

ま、これだけです。 なので、Cloud9で開発してるプロジェクトが有ることが前提で、話を進めます。

バックアップ取得

万一に備え、プロジェクトのバックアップを取っておきましょう。 Cloud9を開き、FileDownload Projectプロジェクト名のZipファイルがダウンロードされます。

認証情報の生成

CodeCommitに接続する際に使用する、ユーザ名・パスワードを生成します。 IAMにアクセスし、アクセス管理ユーザー をクリック AWS CodeCommitのHTTPS Git 認証情報 にある 認証情報を生成 をクリック

認証情報の生成に成功すると以下画面が表示されます。 証明書のダウンロードをクリックするとユーザー名とパスワードが記録されたCSVがダウンロードできます。 パスワードを確認できるのはこのタイミングだけなので、ウッカリ閉じたりしないよう気を付けましょう。

CodeCommitにリポジトリ設置

Cloud9に認証情報を登録

Cloud9 を開いて、ターミナルを開きます。 タブの + を押してNew Terminal

手始めに、ユーザ名とメールアドレスを登録します。以下コマンドを実行
ユーザー名:認証情報で得たユーザー名
メールアドレス:なんでも大丈夫です

<span class="p">$ git config --global user.name <span style="color:">ユーザー名</span>
$ git config --global user.email <span style="color:">メールアドレス</span></span>

ローカルリポジトリの作成

プロジェクトディレクトリに移動して、initコマンドを実行。空のローカルリポジトリを作成します。 プロジェクトディレクトリの直下に.gitディレクトリが作成されます。

<span class="p">$ git init
Initialized empty Git repository in /home/ec2-user/environment/<span style="color:">プロジェクトディレクトリ</span>/.git/   #直下に.gitディレクトリを作成</span>

コミット対象を登録して、

<span class="p">#コミット対象をindexに追加
$ git add /home/ec2-user/environment/<span style="color:">プロジェクトディレクトリ</span>/
</span>

コミットして、ファイルを反映させます。

<span class="p">#コミット
$ git commit -m 'first commit' #コミット時のコメントを記入
</span>

これでローカルリポジトリにプロジェクト内容を登録できました。

リモートリポジトリの作成

次はリモートリポジトリを作成していきます。 CodeCommitを開き、リポジトリリポジトリを作成

リポジトリ名を入力して作成をクリック。 リポジトリ名は分かりやすいものを入力してOK。プロジェクト名と異なっていても問題ありません。 他の項目については、デフォルトのままで。

作成後、右上の URLのクローンHTTPSのクローン をクリック。 リモートリポジトリのURLがクリップボードにコピーされます。

ターミナルでpushします。 URL部分にコピーした内容を貼り付けてEnter

<span class="p">#リモートリポジトリにプッシュ
$ git push --set-upstream <span style="color:">CodeCommitのURLを指定</span></span>

ユーザー名とパスワードを聞かれるので、認証情報で取得したユーザー名とパスワードを入力。

<span class="p">#ユーザーIDとパスワードを入力
Username for 'URL':
Password for 'URL':
</span>

Pushがはじまります。

pushでエラーになった場合の対処

pushでエラーになってしまう場合、権限がない可能性があります。(403エラー等) その場合はrootユーザーで試してみましょう。以下コマンドでrootユーザーに切り替えます。

<span class="p">#rootユーザーに切り替え
$ sudo su -
</span>

切替後、再度pushしてみましょう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0