何かあるたびに追記
ライブラリ評価
ネットワーク系
Alamofire
【GitHub】Alamofire
現在利用中のライブラリ
Swiftで書かれているため、何かわからない時にコード解析も楽です。
ただmultipartでリクエストを送れないようです。
とりあえずはURLパラメータを併用すれば
AccessToken認証 + データ送信
等対応できました。
Net
【GitHub】Net
なぜか思ったような挙動をしませんでした。
Alamofireを入れて動かすとうまく動くんですが・・・・
AFnetworking
【GitHub】AFnetworking
実績、機能共にこれを使ってれば間違いないんだと思います。
ただ私の用途としてはAlamofireでこと足りたので
TODO
(済)アラートの表示について
UIAlertControllerのActionをクロージャで処理したくない まとめ
⇨やはり使ってみるとDelegateを実装するのが面倒。
クロージャで処理するように修正したい。
アラート表示
(済)プログレスバー、Loading等の画面ロックについて
UIライブラリを考える。
モダンなデザインのライブラリは大手が使ってるものを使えばいいけど、業務系なら
わかりやすさ以外はいらない。
(作成中)自作WEBAPIとの接続をまとめる
ActiveRecordっぽくModel部分をコーディングしたい。
railsのschemaからテーブルクラスを作成する、とか?
気になった点
・enumのforeachができない
こんな感じの親クラスで列挙全部にアクセスする処理を作りたいんだけど・・・
class TableParent{
enum Column:String{
case Col = "col"
}
func function() -> void{
//すべての列定義にアクセスする処理を書きたい
}
}
class TableChild:TableParent{
enum Column:String{
//列定義を書くだけで親クラスの機能が使える
//xcodeの補完でミスもなくなる
case Col1 = "col1"
case Col2 = "col1"
case Col3 = "col1"
}
}