LoginSignup
16
15

More than 5 years have passed since last update.

3次方程式の解:実数解なのに、厳密解は虚数を用いないと表現できない例

Last updated at Posted at 2015-09-11

大栗博司氏の著書「数学の言葉で世界を見たら」の第8話『本当にあった「空想の数」』に虚数の話があった。

2次方程式

x^2+1=0

を例に、「虚数は、このように実数の解を持たない2次方程式を解くために考えられたという解説がよくされるが、そうではない。歴史的には、虚数の考え方が数学で真剣に考えられるようになっってきたのは、2次方程式ではなく、3次方程式の解法の研究からだった。」と述べている。
そして3次方程式

x^3-6x+2=0

の例が挙げられていた。

Mathematicaでの検証

まず

y=x^3-6x+2

のグラフを書いてみる。

Plot[x^3-6x+2, {x,-3,3}]

fig1.png

3次曲線がx軸に3箇所で交わっていること(3つの実数解を持つこと)がわかる。
次に3次方程式を解いてみる。

x/.Solve[x^3-6+2==0,x]
\left\{\frac{2}{\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}}+\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}},-\frac{1+i \sqrt{3}}{\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}}-\frac{1}{2} \left(1-i \sqrt{3}\right)
   \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}},-\frac{1-i \sqrt{3}}{\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}}-\frac{1}{2} \left(1+i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}\right\}\

Mathematicaは思ったように分母の有理化をしてくれないのだけれど、実は

\frac{2}{\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}}=\sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}

である。これは

ToRadicals[FullSimplify[2/(-1 + I*Sqrt[7])^(1/3)]]

で確認できる。従って

\left\{\sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}+\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}},-\frac{1}{2} \left(1+i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}-\frac{1}{2} \left(1-i
   \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}},-\frac{1}{2} \left(1-i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}-\frac{1}{2} \left(1+i \sqrt{3}\right)
   \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}\right\}

となる。3乗根の中に虚数単位 i が残っている。ところが、例えば最初の解

\sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}+\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}

の2つの3乗根は実は複素共役であって、その和は実数。
関数Nを使って近似解を求めれば、

\{2.2618,-2.60168,0.339877\}

と実数である。なんとも不思議な話。

追記

先ほどの3次方程式の3解は各々2つの3乗根の和になっているが、それを分けた6つの数を考える。

\left\{\sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}},\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}},-\frac{1}{2} \left(1+i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}},-\frac{1}{2} \left(1-i
   \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}},-\frac{1}{2} \left(1-i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}},-\frac{1}{2} \left(1+i \sqrt{3}\right)
   \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}\right\}

実はこの6つの数は全て方程式 $x^6+2x^3+8=0$ の解。
方程式 $x^3-6x+2=0$ とは何らかの関係があるのだろうけれど、これ以上は追求しません。(^_^;)

複素平面乗での6次方程式の解の配置

6次方程式 $x^6+2x^3+8=0$ の解は、絶対値と偏角で表示すると対称性があることがわかる。

\sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}=\sqrt{2} e^{-\frac{1}{3} i \left(\pi- \tan ^{-1}\left(\sqrt{7}\right) \right)}
\sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}=\sqrt{2} e^{\frac{1}{3} i \left(\pi -\tan ^{-1}\left(\sqrt{7}\right)\right)}
\frac{1}{2} \left(-1-i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}=-\sqrt{2} e^{\frac{1}{3} i \tan ^{-1}\left(\sqrt{7}\right)}
\frac{1}{2} \left(-1+i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}=-\sqrt{2} e^{-\frac{1}{3} i \tan ^{-1}\left(\sqrt{7}\right)}
\frac{1}{2} \left(-1+i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1-i \sqrt{7}}=\sqrt{2} e^{\frac{1}{3} i \left(\pi +\tan ^{-1}\left(\sqrt{7}\right)\right)}
\frac{1}{2} \left(-1-i \sqrt{3}\right) \sqrt[3]{-1+i \sqrt{7}}=\sqrt{2} e^{-\frac{1}{3} i \left(\pi +\tan ^{-1}\left(\sqrt{7}\right)\right)}

複素平面上に $Re(x^6+2x^3+8)=0$ の線(水色)と $Im(x^6+2x^3+8)=0$ の線(橙色)を描いてみると下図のようになる。水色線と橙線の交点(赤色)は方程式 $x^6+2x^3+8=0$ の解。絶対値 $\sqrt{2}$ の円上にある。

fig.gif

これは偶然、ではないですよね。

随時更新します。

16
15
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
15