執筆時のバージョン WordPress 5.4 “Adderley”
#再利用ブロックの一覧ページがあるのはご存知?
再利用ブロック便利ですよね。
ひとつ書き換えるだけで全部変更できますし。
知らなかった方は自分のWordPressサイトにログインした状態でこのURLを編集してアクセスしてみてください。
https://あなたのどめいん/wp-admin/edit.php?post_type=wp_block
間違って消してしまった再利用ブロックもこのページのゴミ箱から復活させることもできます。安心設計。
でも……
#再利用ブロックの一覧ページに行くのが面倒くさい
WordPressで再利用ブロックを編集したいときと思った時
投稿の編集を開いて⊕(ブロックの追加)から再利用可能→すべての再利用ブロックを管理
って作業を毎回してませんか?
僕はしていました
そんな方は
・テーマ・子テーマのfunctions.php
に
・プラグインでカスタマイズしている方はプラグインに
以下のコードを追加すると幸せになれるかもしれません(*´ω`*)
functions.php
の編集はお気をつけて!
必ずバックアップをとってから編集してください。
くれぐれもご注意ください。
/**
*再利用ブロックへのリンクを追加
*/
function add_reuse() {
add_menu_page( '再利用ブロック', '再利用ブロック', 'manage_options','edit.php?post_type=wp_block' , '', 'dashicons-controls-repeat', '98.9');
}
add_action('admin_menu', 'add_reuse');
コードの利用の結果生じた損害に関するいかなる責任も負いません。
こんな感じになるはずです、お試しあれ!