#vmstat
CPU負荷について調べたかったため調べていたらvmstatがあった。
vmstatを使う予定があったため調べたという経緯である。
ほぼ引用だがvmstatの出力内容を下記サイトを参考にテーブル化してまとめた。
@IT
vmstat | 出力内容 | |
---|---|---|
procs | r | 実行待ちプロセス数 |
|b |スリープ状態にあるプロセス数|
|memory |swpd |使用中の仮想メモリの量|
|free |空きメモリの量|
|buff |バッファとして使用しているメモリの量|
|cache |キャッシュに使用している量|
|inact |アクティブではないメモリの量|
|active |アクティブなメモリの量 |
swap |si |ディスクからスワップインしているメモリの量|
|so |スワップアウトしている量|
io |bi |HDDのようなブロック型デバイスから受け取ったブロック数|
|bo |ブロック型デバイスに送ったブロック数|
system |in |1秒当たりの割り込み回数|
|cs |コンテクストスイッチの回数|
cpu |us |CPUの総時間に対してのユーザー時間|
|sy |CPUの総時間に対してのシステム時間|
|id |CPUの総時間に対してのアイドル時間|
|wa |CPUの総時間に対してのIO待ち時間|
|st |仮想マシンから盗まれた時間 |
使用例
vmstat 1 2 > $VMSTAT_LOG
//一秒間に二回vmstatを実行して結果をログとして出力している。
自分ですぐ見れる用のメモ程度の内容である。