3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

HoloLens2がおしゃれメガネ(文鎮)にならないために試したこと

Posted at

HoloLens2がおしゃれメガネにならないために試したことを記述します。

事の発端

期待を胸になんとか手に入れたHoloLens2、
起動してみるも以前の使用者のアカウントと紐付いており、使用することはできなかった(私調べ)。
なんとか以前の使用者に協力してもらい、端末のリセットを実行するところまで漕ぎ着けるも、
HoloLens2は読み込み中の画面のまま動かなくなってしまった…

試したこと

・デバイスの再起動
・ハードリセット
・デバイスを回復モードに
・Advanced Recovery Companionを使用し再フラッシュ

いずれも、十分充電した上で行ってください。

デバイスの再起動

トラブルシューティングの基本は再起動。

  1. デバイスからUSB-Cケーブルから取り外す
  2. 電源ボタンを15秒押し続け、LEDがオフになったことを確認
  3. 数秒待った後に電源ボタンを短く押す
  4. 再起動完了

ハードリセット

再起動してもだめな場合はハードにリセットしましょう。

  1. デバイスからUSB-Cケーブルから取り外す
  2. 音量減 + 電源ボタンを15秒押し続ける
  3. ハードリセット完了

ピロピロ音がなるのでそれが合図です。

デバイスを回復モードに

ここまでやってダメならクリーンフラッシュするしかありません(たぶん)。
まずはデバイスを回復モードにします。

  1. デバイスからUSB-Cケーブルから取り外す
  2. 電源ボタンを15秒押し続け、LEDがオフになったことを確認
  3. 1分ほど放置
  4. 音量増ボタンを押しながら、電源ボタンを押して離す。(このとき音量増ボタンは押したまま)
  5. 電源ボタンを離してから15秒待ってから音量増ボタンを離す
  6. 回復モードになります。(電源LEDの真ん中のみが点灯します。)

デバイスをPCに接続し、デバイスマネージャーから確認すると「Microsoft HoloLens Recovery」になっていれば回復モードです。

Advanced Recovery Companionを使用し再フラッシュ

デバイスが回復モードに入ったのでツールを使用し再フラッシュします。

  1. Windows ストアから Advanced Recovery Companion をインストール
    image.png

  2. Advanced Recovery Companionを起動し、デバイス一覧からHoloLens2を選択
    image.png

  3. ツールの指示に従って再フラッシュ

image.png

image.png

install.png

  1. 以下画面が表示されれば完了です

image.png

私の場合、これで解決することができました。
暫く経つとHoloLens2が爆音を鳴らしながら起動します。

この手順を試しても直らない場合は、
Microsoftへ問い合わせると良いかもしれません。

感想

初期画面が表示されるまで生きた心地がしませんでした。

参考資料

HoloLens 2 を再起動、リセット、または回復する
https://docs.microsoft.com/ja-jp/hololens/hololens-recovery

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?