アプリによっっては動かない
XLSX Editor Sheet Reader が動かせたので載せます。
アプリによってはセキュリティの設定項目がなかったり、またはアプリの存在位置が分からないなどが、ありました。
動かすまでの写真を出します。
起動。読み込み「共通利用できるExcel_366_ok.xlsx」読み込みます。これは、macroが動かないので名前を変えて「旧型式Excel_365_bad.ods」とします。
セルにbuttonとして使えるイメージを入れておきます。
ツールから、マクロを選びます。がその前にオプションセレクトのセキュリティを弱め実行できるようにします。
macroにスクリプトを書き込みます。
割り当てbuttonを押します。
管理buttonを押します
選択して、割り当てボタンを押して
女の子の上で、右クリックメニューを開いて一番下のマクロの割り当てを行います。
ここで、いったんすべてを保存して、シートを閉じます
Excel_365_bad.odsを開きなおします。
女の子をクリックすると、macroが動き、表示が出る様になります。。
以上で、いったん終わります。
本を買って来なくては難し過ぎて分からなくなりました。