LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

AWSのお勉強(その1:EC2インスタンスの起動)

Last updated at Posted at 2022-02-18

最近AWSを勉強しようと思い立ちました。

その自分用作業メモです。

今回は、AWS EC2 インスタンスの起動をやってみました。

環境

Windows 10

EC2インスタンスの起動

EC2のダッシュボード

リージョンはデフォで東京ですね。

Image from Gyazo

「インスタンス作成」ボタンからインスタンスの起動を始めます。
Image from Gyazo

AMIの選択

まずはAMIを選択します。
AMIとは、Amazon Machine Image の略です。

Wiki によると、
Amazon マシンイメージ (AMI)はAmazon Elastic Compute Cloud (EC2)内に仮想マシンを作るために使われる仮想アプライアンスの特別版。EC2を使用して配信されるサービスの展開の基本単位として機能する

なるほど分からん。

気にせず進みます。

Image from Gyazo

今回はクイックスタートの Amazon Linux 2 AMI を選択します。
Image from Gyazo

インスタンスタイプの選択

次にインスタンスタイプを選択します。
vCPU 、 メモリ、 ストレージなどがインスタンスタイプごとに異なります。
今回はテストなので、一番安いの t2.micro にしました。

Image from Gyazo

インスタンスの詳細の設定

Image from Gyazo

ストレージの設定

Image from Gyazo

タグの設定

EC2インスタンスを見分けやすくするためのキーと値を設定できます。
Image from Gyazo

セキュリティグループの設定

今回は Amazon Linuc 2 の OS の起動までを確認するので、SSHのみを許可
SSH のポートは22です。
これによって、このEC2インスタンスへの他のポート番号でのアクセスは拒否されます。
今回の送信元は「マイIP」を選択します。
マネジメントコンソールを操作してる端末のグローバルアドレスが設定されます。

本番環境では、SSHにはOSの管理者が送信元として使用するIPアドレスを設定するそうです。

Image from Gyazo

「確認と作成」ボタンを押します。

確認画面

Image from Gyazo

問題なければ「起動」ボタンを押します。

キーペア選択

キーペア選択画面が表示されます。
既存のキーペアを選択するか、新たなキーペアを作成することができます。
今回は新たなキーペアを作成して秘密鍵をダウンロードします。

ダウンロードしたキーペア(*.pem ファイル) は安全でアクセス可能な場所に保存します。
※一度作成されたファイルは再度ダウンロードすることはできなくなります。

ダウンロードできたら、「インスタンスの作成」をクリックします。

Image from Gyazo

あれ? 失敗!
Image from Gyazo

どうやら日本語がダメらしいので、
日本語で書いたところ(本件の場合はセキュリティグループの説明欄)を英語に直すと、通った。
「作成中」の表示

Image from Gyazo

しばらくして、「作成中」の画面が変わらないので、「インスタンスの表示」ボタンを押すと、どうやら起動中になっていた。
Image from Gyazo

SSH接続 (TeraTerm)

さあ、本当にEC2 が動いてるのか、SSHで接続してみます。
Image from Gyazo

ユーザ名: ec2-user
パスフレーズは今回設定していないので不要。
認証方式は秘密鍵を使います。
さっきのDLしたpemファイルを選択します。
Image from Gyazo

ログイン成功!!
Image from Gyazo

こうやって、簡単にインスタンスを起動することができます。

わからない横文字ばかりでしたが、なんとなく分かったような気がしてきました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0