1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Plastic SCM(Unity のバージョン管理ツール)を使ってみた

Last updated at Posted at 2022-11-18

1.準備

PlasticSCMのサイトでアカウントを作成
https://www.plasticscm.com/account/login

PlasticSCMをここからダウンロード
https://www.plasticscm.com/download

Unity のプロジェクトを開く。

Plastic SCM を開き、

Open or Create other Workspace

Image from Gyazo

新規ワークスペースを作成
Image from Gyazo

新規
Image from Gyazo

名前を入力、サーバーを選択し、OK
名前はなんでもいいけど、元プロジェクトと同じのほうが混乱しない
Image from Gyazo

ディスク上のパスを選択
Unityにすでにプロジェクトがある場合は、そこのフォルダを選択

※注意:よく注意しておかないと、空のフォルダが作成されることがあり、間違ってそことリポジトリを連携してしまうミスをする可能性があります。

Image from Gyazo

新規ワークスペースが追加されました。
Image from Gyazo

2.最初のアップロード

開く
Image from Gyazo

Libralyフォルダを右クリックし、無視リストに追加
Image from Gyazo

上と同じようにTempフォルダを右クリックし、無視リストに追加

保留中の変更をクリック
Image from Gyazo

1,更新したいものにチェック
2,あとで何をしたか分かるようにコメント入れる
3,チェックイン

Image from Gyazo

3. チームメンバーを加える

Plastic SCMのダッシュボードにアクセスhttps://www.plasticscm.com/dashboard/cloud

「Configure」>「Users and groups」

Image from Gyazo

Image from Gyazo

4. チームメンバー側

こんなメールが来る

Image from Gyazo



 (参考)自分が持ってる他のPCで開くには

Unity Hubで、
開く > リモートから開く

Image from Gyazo

PlasticSCMのアイコン(下図)をクリック
Image from Gyazo

Incoming Changes に他のPCや他者が変更したファイルが表示される。
Update workpspace をクリックすると、今使用してるPCに反映される。

Image from Gyazo

以上です。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?