1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【2週間・50時間】AWS SAA(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に合格した勉強法

Posted at

こんにちは!今回は私が AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト(SAA)
2週間・50時間の学習で771点で合格した体験を紹介します。


試験概要

  • 試験形式:選択式(多肢選択&複数選択)

  • 合格ライン:720点(満点は1000点)

  • image.png

  • 試験時間:130分

  • 対象者:AWSの基礎を理解し、設計に関わるレベル

  • 65問中実際に採点されるのは50問(配点は問題ごとに重みが決められている)


結果

項目 内容
学習期間 約2週間
総学習時間 約50時間
スコア 771点
使用教材 ・Ping-t
・AWS資格対策講座(YouTube)
・ChatGPT

使用教材レビュー

Ping-t

  • 模擬問題が豊富で解説も親切
  • 模試の正答率85%以上をキープするまで繰り返し
  • 解説を読み込んで、「なぜその選択肢が正解か」を自分の言葉で説明できるまで反復
  • 教材としてこれだけでも十分だと思う:punch_tone2:

AWS資格対策講座(YouTube)

  • Udemyより手軽に見られる無料講義
  • 深く考えず、流し見して知識の抜け確認用に活用
  • 疲れた時や復習にちょうどいい

ChatGPT

  • Ping-tの解説で理解が曖昧なところを補強
  • 「なぜこの選択肢はダメ?」という視点で対話的に学習
  • 模擬試験の得点が低い際にいいサンドバックになってくれる

学習スケジュール

期間 内容
1〜3日目 Ping-tの基本問題を解きながら全体像をつかむ
4〜7日目 模擬試験を中心に回し、正答率を安定化
8〜10日目 ChatGPTを併用して「根拠の説明力」を強化
11〜13日目 間違えた問題だけを再演習、知識を確実にする
試験前日 YouTube講座を軽く復習して不安解消

ポイントと意識したこと

  • 「正解できた」より「説明できたか」を基準に理解度を確認
  • 模擬試験で間違えた問題は 「なぜダメか・なぜ正解か」をセットで記録
  • ChatGPTに質問を投げて、わからない箇所は深掘り

試験当日の感想

  • Ping-tと似た問題が多く、「見たことある」がかなり出た
  • 長文の問題など多いと思っていたから肩透かしだった
  • あるあるだが受験直後は落ちたと思った
  • 複数選択問題も落ち着いて読めば対応可能
  • 「これは捨てる」と判断する勇気も重要(焦らない)

最後に:SAAは短期集中&根拠理解で勝てる

  • 暗記より「設計の理由」を押さえることが合格の近道
  • Ping-tとChatGPTがあれば独学でも問題なし
  • 基本情報技術者試験とは違い、実務を意識した理解が重要

🙌 次は、、、

  • GCP ACE(Associate Cloud Engineer)
    自己開発用にAWSとの使用感や料金の違いを学いたい

📩 質問などあればぜひコメント欄へ!

「これからSAAを受けようと思っている」など
なんでもお気軽にどうぞ!ストック・いいねも励みになります😊

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?